見出し画像

200514 通勤電車の乗り方

突然ですが、電車に乗ったことはありますか?

自分はあります。

電車、特に朝の通勤時は人めちゃくちゃいますよね。

画像1

東西線の混雑率は199%で、混雑率1位の常連になるほどの超満員電車だそうです。

、、、

なぜ通勤電車の話題を出したのか?


この本をバイト先から頂き読ませていただきました。

今日はこちらから個人的に心に残った脳にいい通勤電車の乗り方を紹介します。

それは乗客を著名人の誰かにあてはめることです。


電車は周囲に気を配り、マナーを守ることで秩序が保たれるため
観察→行動が自然と行われる空間と言えます。

この観察、というものが脳の幅広い範囲に刺激を与えます。

気軽にトライしやすいのが著名人の誰かに分類するトレーニングで、目の形などの一部分だけを切り取るだけでもいいので、似ている著名人を想像する。

これは思っているよりも高度な情報処理です。

視覚記憶が強化される事で、
例えば仕事先であれば見逃しがちな態度や仕草のサインにも気づけるようになり
その人を思いやった行動ができるようになるとのこと。

まさに気遣い上手。ですね!

通勤電車で手持ち無沙汰になった時やってみるのも良いのかもしれません。
(迷惑をかけないようにと本に書いてありました笑)

早速自分も少し実践します。

今日もありがとうございました!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?