見出し画像

救えないなら生まないで


教育相談の授業

なんて、在り来りなんだろう

立ち歩き、攻撃的な発言や忘れ物の増加
それらがSOSなんて知らない人も勿論いるんだろうけど、それだけ??

苦しくてもしんどくてもギリギリ残る理性で留まって自分を攻撃した子には触れられなかった

リストカットもODも簡単に話せない内容なのはわかる。デリケートで専門の知識がいると思う

でも、授業内で自分を傷つけることがSOSやストレス反応なことぐらい教えてくれたっていいじゃないか

額面通り、他害的なことばかりSOSと知って、自分を傷つける子を見つけた時に叱ったり気味悪がったりするの?
そしたら、その子たちはどこに行くの
誰が救うの

学校でサインが見られたら家でも見られるはずだから親と連携を取りましょうって
親が気づく保証はどこ?
更には親が原因だった場合は?
親が気付かないのは虐待の場合だけじゃないよ


なんか、多分、期待しすぎていたんだと思う
座学だけでは全てがわからないなんてわかりきってたはずなのに。はずでしかなかった
学術的に正しいことが全ての正解ではない

私は届かない声に気づきたいのに
救いたいのに

考えて行き着く
それは全部自分の為でしかなかった
過去の自分を投影してるだけ
つまり、私が救いたいのは私自身

自分はこんなにも醜い人間なのに、結局私は私がかわいい
そんなエゴに反吐が出る

もう全部嫌になった

在り来りなことしか教えてくれない世の中もそれをそのまま伝えてる先生も実践してるカウンセラーも無知なくせに歯向かおうとしている自分も

救われたい
ってずっと思ってる

授業の中で「皆さんは平気かもしれませんが中高生では対処できない場合もあります」と言われてもう救われる日は来ないんだって確信した
私はもう救う側なんだって、大人なんだって
人生100年あるのにさ


死にたくなった

自分のことは自分しか救えないってわかってるのに他人に救いを求めてるのは気持ち悪い
どうせ救えないくせに救えると思ってる大人も気持ち悪い
救うが何なのかもわかってないのに語る自分も気持ち悪い
人を救いたいんですって軽々しく言う人が気持ち悪い
一生ループ




久しぶりに病院に行った
転院するからか、初めて病名を聞いた
気分変調症として診られてたらしい
でも、最近の浮き沈みから双極性障害Ⅱ型として紹介状書きますねって言われた

紹介状を書いてもらうために自分で次の病院を見つけなきゃいけない
今の自分には到底できそうになかった
明日のカウンセリングも行きたくない

カウンセリングも病院も行っている余裕がない
行っても行かなくても変わらないなら、なんなら何も言えなくて落ち込むぐらいなら、課題や家事を終わらせたい。家で寝たいし友達と話したい。バイトも入れたい
私の仕事は療養じゃない。学業だから
課題をこなして単位を取って、それだけじゃダメ
バイトして院進の費用や生活費を稼がなきゃいけない
お金が欲しいなんて親に言えないし言いたくない
借りは作りたくないからね
でも奨学金も増やしたくない
ならバイトはマスト
この生活を続けるために休学退学も当然選択肢にない

そもそも私が救われないのは私自身の歪みが問題
死にたいと思わずに過ごすことも
親を好きになることも
人に甘えることも
自分を認めて他人と比べずに生きることも
全部全部できるようになる日なんて来ないと思う
それは私が悪いから
歪められたんじゃなくて歪んでいったんだから
もう自己責任
だから、放っておいてよ

救いってなんだっけ?


この記事が参加している募集

#スキしてみて

522,734件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?