見出し画像

11月振り返り

はじまりました、12月

先月は基本的に体調が優れず
予定に合わせてなんとか回復し、その後直下するという
なかなかハードな日々だった気がする
スケジュールを振り返ると週4で頓服つかってる…

でも予定は楽しくて、むしろ楽しみすぎて
日常とのギャップが苦しいのかもしれないと気が付けた

寒さに弱いので帰宅してから体力を温存する日が増えた
家に一人だと暖房つけるの勿体ない気がして
湯たんぽを抱えておふとんでぬくぬくしている

あとは、来月から師走…!という謎の圧を自分にかけて
プレ師走みたいなことを個人的に実践していた(?)
師走に備えて過ごすとか
いつ師走がきてもいいように心の準備をしておくとか
掃除も買い物も年賀状も早め早め!
師走は容赦ないぜっ!!(※師走はただの12月)


そうしたら、師走がくる前に疲れた。(当たり前)

ぱたり
(リビングに落ちているパンダを見て自分かと思った)




随分早くから気合いを入れすぎちゃったのは反省かな

𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃

〜 12月の目標 〜

○まずは調子を整える
調子の波があってはやりたいことも難しいので
自分の体調を一番に考えて過ごせたらいいなぁ
アクセル踏みすぎ注意!
今月もなかなかの予定の多さなので
イレギュラーがたくさんあると思うけど
それすらも予定範囲内にして
おおらかな気持ちで過ごしたい


○ひとり銭湯に行ってみたい
誰かと一緒の良さもきっとあるけど、
ひとり銭湯なら時間を気にせずゆっくりできるのかな
少し潔癖症なところがあるから悩むけど…
年末のご褒美にゆっくりするのもいいなぁ


○師走に振り回されない
これだけ煽っておいて言うのも変な気がするが
逆に落ち着いて過ごしたい
世間は年末だ年始だと騒ぎ立てるだろうけど
普段と変わらない生活をしていたい
12月31日の年越しは
Eテレの「2355」という番組を見ながらと決めている
ゆるくてかわいいので、ぜひおすすめです


○自分を労る
これだけ師走を警戒していても
やっぱりソワソワしたり訳もなく焦ったりすると思う
そう感じたときはご褒美をつくろう
きっと職場も夫もピリピリするだろうけど、
周りは周り。自分は自分。
自分の機嫌は自分でとっていく

𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃

今月も変わらずゆるりと過ごしていきましょう
今月だからこそ、ゆっくりをテーマにしていこう

それでは。

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,804件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?