見出し画像

ERITHAJ-エリタージュ バライ74%-

 蓮の花を連想させるモチーフに、カカオポッドのデザインが印象的なパッケージの「エリタージュ」。フランスを拠点に、カカオの産地であるベトナムベンチェ省にも貢献する活動形態をとるメーカーです。

画像1

 その内容は、現地で暮らす人々の教育や雇用、また農園などの環境づくりや保全にも関わるようです。「地域貢献」とはよく耳にするけれど、いったい何が貢献となるのか、本当のところはわからなかったりするものです(寄付行為もしかり)。観光や世界遺産というものに関わるようになってきて、利益やうまみがどこかに偏ったり、これによって日常生活を侵される場面などを見るにつけ、エリタージュさんのように地域に還元するような仕組みを作り、実践し、継続しておこなっている方々をみる(知る)と、頭が下がります。また、自身の抱える課題について考えさせられます。

 チョコレートについては、大好きなチョコレート(カカオ)を通して、その周辺でおこなわれている環境、取り組みについて知ることの大事さや、購入することで票を投じることが僅かでもできると(私は)おもっています。

画像2

バライ 74% 美しいパッケージを開くと、スモーキーな香りです。火をつける前のタバコの葉、焼き芋のこんがりした皮の部分。同時に甘い穀物酢の香りもしてきます。深い赤茶色で、テクスチャは硬めです。重厚で、プルーンのようなしっとりとした渋い甘みにレーズンに感じる酸味もあります。次第に香ばしく、スモーキーな味わいに変化。きな粉や黒ごま、赤ワインなど。口どけもよく、繊細なタブレットです。

画像3

 地方でも、こうやってオンラインショップで世界各地のチョコレートが購入できるのはとてもありがたいです。  

サポートを頂戴しましたら、チョコレートか機材か旅の資金にさせていただきます。