見出し画像

La chocolaterie NANAIRO-ラ ショコラトリナナイロ BatchNo.54-

 私の大好きなチョコレートメーカー、ラショコラトリナナイロのチョコレートを久しぶりに食べました。食べてみたいメーカーがあまりにも多く、お財布的にも量的にも、なかなか手がまわりません。焦らずゆっくりかまえています。

画像1

Batch No.54  Madagascar&Tanzania&DR Congo Cacao 70%
ピンクがかった茶色のタブレットは、少しの力で割れてしまいます。ベリーやミルクの甘い香りとチーズ香。口にすると鉄分を感じる味わいです。柘榴やさくらんぼの甘やかな酸味に、ベリー系のフルーティさ、ぶどうの皮の渋みもあります。
それぞれの味わいの変化は緩やか。境界線が曖昧でいつの間にか移行しています。口どけは軽く、終盤に出てくる渋みを中和しつつも際立たせる何かがあります(それが何かはわからない)。アフターには心地よい苦み。
おいしい…。

画像2

 こちらのメーカーは春と秋の年2回の少量生産というスタイルをとっています。シーズン毎にテーマがあり、テーマに沿ったイメージデザインのカードは裏面がフレーバーノートになっています。
 一度に作られるチョコレートの量は約30kgなんだそうです。チョコレートには生産ごとに番号がつけられており、その都度の売り切りなので昔のナンバーのチョコレートは食べられません。そういうわけで、1シーズンにすべてに手を出せなくても、惹かれるもの2、3種類は食べておきたいなと思わせるメーカーです(ほんとうは全部)。

2021年の春夏コレクションは発表されたばかりです。

サポートを頂戴しましたら、チョコレートか機材か旅の資金にさせていただきます。