見出し画像

わすれものと、ひとつの思い

 昨日の記事に、四天王寺の写真を載せるのを忘れていた。せっかく撮ったので1枚だけ載せておきます。

四天王寺 金堂と五重塔

 それから七宮の一つに行ったんだけれど、そこには伊勢神宮の遥拝所があった。春日大社にもあったような気がする。いつか行けるといいなとおもい、手を合わせた。

伊勢神宮遥拝所

*

 今日は、恒例みたいな感じの、外海への御用聞き周りなどをしてきた。人と話すなかで、ふと、上に立つ人たちのケアについて考えた。前にも書いたかもしれない。最近読んだ本からも、同じような疑問が浮かんだ。
 誰かを導く、皆の上に立つ、リーダーシップをとる、知識を与えるような場合もそうであるし、家庭のような小さめの集団でも、人より余計に責任を負う人々がいて、そういう人たちの重圧やこころのことなどをおもうと、尊敬するとともに胸のあたりがチクチク痛む。
 そのひとたちのケアはだれがするの?

 風が強く、海のおもてが波立っている外海の景色を見ながら、そういうことに思いを馳せた。 

*

今日の「探しもの」:電気毛布のコードが見つからなくて困っています。

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,450件

#最近の一枚

12,680件

サポートを頂戴しましたら、チョコレートか機材か旅の資金にさせていただきます。