マガジンのカバー画像

組織

97
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

レビューで大事にしたいことを端羽&HR長がじっくり語り合った ー振り返り編ー

レビューで大事にしたいことを端羽&HR長がじっくり語り合った ー振り返り編ー

こんにちは、HRグループです!今回は「レビュー」について。
ビザスクでは、年に2回レビューの機会を設けており、成長の大事なサイクルとしてとっても大事に考えています。また、レビューの仕組みは、一度作ったら終わりではなく、会社の成長に合わせて、毎回議論を重ね進化を続けています。

ビザスクのレビュー
上期と下期にそれぞれ、以下の流れでレビューが行われます。

そんな中、「もっと自分のレビュースキルを上

もっとみる
デザインから事業価値を最大化させるために 〜ホラクラシー組織での取り組み〜

デザインから事業価値を最大化させるために 〜ホラクラシー組織での取り組み〜

こんにちは、Ubie株式会社 / Ubie Discovery でデザイナーをやっている吉井 (@hrtk441) です。最近は移住についてガチで考えていて、色んな情報を見ながらそわそわしています。

仕事のほうでは早いものでUbieに入社して1年が経とうとしていて、それなりに目まぐるしいながらも日々楽しく過ごしています。
入社以降たくさんの仕事にデザイナーとして関わってきましたが、今回はタイトル

もっとみる
50人で評価額2,100億円を越えたNotionに聞く、少数精鋭のプロダクト組織のつくりかた:連載「クリエイティブ組織の要諦」第3回

50人で評価額2,100億円を越えたNotionに聞く、少数精鋭のプロダクト組織のつくりかた:連載「クリエイティブ組織の要諦」第3回

本記事は、組織イノベーションの知を耕す学びのメディア『CULTIBASE』との共同企画で、双方の媒体に掲載されています。

連載『クリエイティブ組織の要諦』では、デザイナーをはじめとしたクリエイティブ職の組織作りのヒントを得るため、注目企業にインタビューを重ねています。デザイン組織立ち上げを支援してきたMIMIGURI CO-CEO ミナベトモミを聞き手に、組織デザイン/組織開発の両面からヒントを

もっとみる