見出し画像

あゝ就活②

今日は満月だしなんとなく捗る気がしているわたしです。こんばんわ^^(捗るとか言いながら普通にyoutube見て寝ましたワラ)

noteはいろんな話題を書いてしまうと、読む人が筆者は結局何を話したかったのかが分からなくなるということを運営さんが教えてくれました。私は癖で一つの話からどんどん派生していってしまう人なんですよね。これは女の人特有らしいヨ。(諸説あり)とにかく色々な書き方をしてみようと思います!

一ヶ月振り返ってみて

3月は鬼のように忙しくて土日以外は毎日2,3個説明会を入れて、ESを書いてを繰り返す日々を送っていました。人生で一番一週間すぎるのが早く感じたかも。金夜になると「もう今週の呪術!?」ってなってました。

4月も終盤に近づいてきて私はカレンダーも5月に変えました。この一ヶ月どうだったかなって振り返ってみると正直怠けたなと感じています。怠けたというのか、よく言うのなら少し余裕ができた、、のかな?内定はないけどね^^;でも前に比べて他人の内定とか進捗状況とかに無意味に焦ることがなくなったかな。

人には人の進め方があるし、目指すところも違うっていうことをようやく理解し始めたのかも。もし私が某大手金融企業から内定をもらえたとしてもそれは自分が思い描く将来に近づく手段なのかな?違うのでは??と冷静に考えられるようになった。もちろん安定もしているし、いいなって思わない訳ではないけどね。

将来のビジョン

これまでいろんな企業の面接で「ビジョンに具体性がない」と言われ祈られ続け、ビジョンに具体性とは、、?となった私です。今までは過去を振り返って、自分はこんな事経験をしてこう思って、こんな原動力がある、だからこれをやりたい!というように過去を起点に考えていたけど、大切なのはもしかして過去だけではないな、、?!と考えるようになった。

過去の経験からこうなりたいっていう根拠は必要だけど、新卒はポテンシャル採用っていうように入社してからの熱量とかそういうものが私には足りないんだなと3月の経験から得た。自分が思い描く将来像にはこの道を辿ることが必要で、そのための御社なんです!!だと入社しても頑張ってくれそうと思うよね。まあ人事じゃないからわからないんですけど。

正直少し現実主義なところがあって、将来こうなりたいです!!って大口を叩くのは苦手なところがあって、、だから将来のビジョンに対して具体性を持たせられないんだよね。ちゃんと将来を自身持って語れる就活生Aと、漠然としたビションしか言わない就活生Bなら、そら漠然就活生B(私)を採用したいって思わないよな;_;

サイクル

就職活動をおよそ2ヶ月経験してみて本当に少しずつだけど歩み進めることができてはいるなと感じています。就活は何かアクションを起こしてみて、得ることがあってそれを吸収して改善しての繰り返しなのだなと。それサイクルをいかに早く回すかだよね。どんな物事でもそうだろうけど。

人によってその成長速度は異なるし、たまたまその人に合う企業が早く見つかって上手く選考が進んで終活になることもあるし。私は何事においても習得するまでに時間がかかるから辛いときもあるけど、そこはじっと我慢だなと思います。私は大器晩成型というのかな、、?(ちなみにカーネル・サンダースも大器晩成型らしい^^)

総じて言いたいこと

やっぱり何事においても挑戦し続けること、就活においてはいろんな人が同じこと言ってると思うけど、人と比べないことが本当に大切だなと思った。自分が内定とかを羨ましがっているその人と自分が思い描く将来は、全く同じ??レムとラムの双子でも全然雰囲気とか違うのに私と友達が同じビジョンなわけないよねぇ。こうやって考えられるようになったことで自分自身落ち着いて取り組めるようになったな。

「内定」っていう短期的な将来に焦点を合わせるのではなく、「自分が歩みたい未来」っていう長期的なものにピントを合わせることが大切よね。それぞれが目指す目的地の通過点にはみんな、「内定」の二文字が存在するけど、その先の目的地は違うよね。どこを目指すかを自分で考えて理解する。だから自分のやり方で速度でいいんだって思えた気がするな。

GWはどの企業もお休みだろうから私も少しお休させてもらいたい気持ちと、今頑張らないでいつ頑張るっていう気持ちが葛藤しています。私がどんなGWを過ごしたかは次に書こうかな

あーー漫喫行きてーーー





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?