くにごろう a.k.a. Kasahara Kunihiko

JUKEN7代表*自称活動家*物理愛好家*反立場主義*コミュ障*厨二*ピアノ*ベース*…

くにごろう a.k.a. Kasahara Kunihiko

JUKEN7代表*自称活動家*物理愛好家*反立場主義*コミュ障*厨二*ピアノ*ベース*ラルク*マイファス*まどマギ*料理*動物

最近の記事

  • 固定された記事

迅速・正確・お手軽文字起こし!大規模言語モデルWhisperを用いた無料字幕作成法【コピペでOK】

はじめに この記事では,人類史上最高精度と話題の大規模言語モデルWhisper(chatGPTで有名なOpenAIが公開している)を用いて,音声ファイルから字幕ファイルを生成する方法(しかも無料!)を紹介します.自分自身,C言語やJavaScript,Swiftを少し触った経験はあるものの,PythonやGoogle Colabは初めての利用でした.しかし,日本語での情報が少なく,なかなか思うようにいきませんでした.そこで,初心者でもコピペで簡単に試せるような記事を書いてみる

    • 【備忘録】Flaskアプリ作成手順

      Flaskアプリの雛型の生成◆仮想環境の作成と有効化 Pythonの組み込みモジュールであるvenvを使用して,新しい仮想環境を作成します.プロジェクトごとに依存関係を分離するためです. ターミナルでプロジェクトのディレクトリに移動して以下のように. python3 -m venv venvsource venv/bin/activate ◆Flaskのインストール Flaskを仮想環境にインストールします. 前項に引き続き. pip install Flask

      • 【教養物理&数学】物理やろーぜ!!!

         大学教養レベルの物理と物理のための数学の講義群を作成するプロジェクトです.JUKEN7 channelでLIVE配信した後,若干の編集を施した高品質版を個人チャンネル(チャンネル9256)にアーカイヴしていく予定です. §ベクトルの内積と外積§抵抗力を受ける運動と1階の微分方程式

        • 【動画作成】映像講義の編集について

          ◆編集ソフト 編集はadobeのPremiere Proを利用しています.機能がありすぎて素人がいじるのは大変ですが,Youtubeに分かりやすい解説動画がたくさんあるので,使いたい機能を絞って活用するのがよさそうです.  パソコンはMacbook Proのフル積みを使っていますが,スペックの低いマシンの場合は書き出しに大幅に時間を食うことになると思います.その場合は,各動画をなるべく短くし,細切れで沢山作るのがよいでしょう.いずれにせよ,就寝中などにまとめて書きだすことにな

        • 固定された記事

        迅速・正確・お手軽文字起こし!大規模言語モデルWhisperを用いた無料字幕作成法【コピペでOK】

        マガジン

        • くにごろうTech
          1本
        • くにごろうのオススメ
          2本

        記事

          裏切られる側でよかったね

          なんでこんな簡単に裏切れるんだろうね… でも,裏切った方の人たちは,そのことを背負って生きていくことになるじゃないですか.それは辛くないんですかね. いや,彼らは背負ってないんだよ…たぶん. え? おれらは「こんなことをしてしまった」ということがあれば,それが自分自身に重荷としてのしかかってくるじゃない?だからこそ,天秤にかければ,そんなことはできるだけしたくないと思う.でも,彼らにはその発想自体がないんだよ,きっと. でも…背負っていて欲しいですね…信頼し合ってい

          裏切られる側でよかったね

          未来を思い出す

          2021年9月25日  義理の伯父が亡くなって2年半.あのとき高校受験の真っ只中だった伯父さんの孫(自分から見て従兄弟の子)も既に高校3年生.この春からちょくちょくと大学入試に関してアドバイスをさせてもらってる.  話していて,本当に立派な子に育ったのだなぁとつくづく感じる.礼儀正しく,向上心も高く,負けん気が強いのに謙虚で,そして自分のやりたいこともきちんと持っている.これなら押し付けがましい受験指導なんてしようと思うわけがないし,彼女の自主性を(出しゃばりすぎず)適切

          くにごろうの物理学雑文集+講義動画

           大学入試物理と大学初年級の物理をつなぐような部分で,筆者が興味を持っているトピックについて書いたレポートのような雑文を公開しておきます.  近々,YouTubeで講義を配信したいと考えています. ◆ファイル置き場 画像ファイルを貼っていますが,解像度低めです.お読みの際は,こちらのPDFファイルをご利用ください. 『ケプラーの法則と万有引力の法則について』 現代的には,Newton力学の枠組みで,ケプラーの法則を説明することができます.しかし,歴史的には,観測事実として

          くにごろうの物理学雑文集+講義動画

          【勝手に解説】2020年度第2回東大実戦模試・物理

          第1問回転座標系や剛体がテーマ.どの座標系で考えているのか,どの部分に(もしくは全体に)注目するのか,採用している視点を明確に意識することが重要な問題. [I] 回転する棒に沿った小球の運動を,静止系(地面に固定した座標系)と回転系(棒と共に回転する座標系)の両方から巧妙に考察する問題(裏テーマはコリオリ力).棒から離れた後,静止系で見れば,小球は力を受けず等速度運動することに注意. [II] 衝突時の力積は運動量変化から逆算する他ない(何処に注目するのがよいだろうか?)

          【勝手に解説】2020年度第2回東大実戦模試・物理

          くにごろうのオススメ*スキンケア編

           くにごろうが実際に使用してよいと思っているモノだけを紹介する記事です.他にも紹介して欲しいジャンルなどありましたら,是非ご要望をお寄せください! ◆はじめに スキンケア用品は,個々人との相性が大きいものです.自分に合うものを探す上で,ひとつの参考としてご覧いただければ幸いです. ◆ハンドクリーム 職業柄,チョークを使用し,手洗い回数も多いため,冬は特に手荒れしやすくなります.種々試して行き着いたのがこちら.家族揃って手荒れが酷いと悩んでいた方にお教えして喜ばれたこともあ

          くにごろうのオススメ*スキンケア編

          【動画作成】映像講義の収録機材など

          ◆撮影用カメラ はじめ,Panasonicの最下位機種を使っていましたが,SONY/FDR-AX45に乗り換えて,十分すぎる画質になりました(これ以上画質を上げると容量が大きく過ぎて配信が現実的でなくなる).どこ社製がよい等は詳しくないですが,8万円前後のモデルであれば充分なようです.  気を付けたいのは画素数だけで判断しないこと.画素数が同じでも上位機種はセンサーの感度がよいそうです.実際,画質が大幅に変わりました.折角はじめるのであれば,最下位機種よりも中~上位機種がオス

          【動画作成】映像講義の収録機材など

          日々のパフォーマンスを上げる生活習慣

           日々のパフォーマンスを上げるための生活習慣について,受験生の役に立つことを念頭に置きつつ,すべての人の参考になるように書きたいと思います. ◆睡眠時間の確保 日中のパフォーマンスを高めるためには,(個人差はあれど)7時間半程度の睡眠が必要です.忙しい時でも最低6時間は確保しましょう.睡眠時間を削れば,その分だけ日中のパフォーマンスが低下しますから,結果を出したい人がやるべきことではありません. ◆目覚めをよくするために 朝起きたら常温の飲料で水分補給して,胃腸の活動を促

          日々のパフォーマンスを上げる生活習慣

          入試本番で実力を発揮するために

          ◆前日夕食 炭水化物をしっかり摂りつつも,温かくて消化の良いものを選びましょう(若者には物足りないかもしれませんが,うどんなどもオススメ).消化の悪いものや生もの,脂っこいものは出来るだけ避けましょう. ◆前日就寝時 緊張して眠れない場合は,横になるだけでも構いません.寝付きやすくするための工夫については,次の記事をお読みください. ◆当日朝食 食べ過ぎに気を付けつつも,朝食は抜かないように.緊張して喉を通らなそうな場合は,ゼリー状飲料もオススメです(inゼリーや朝バナナ

          入試本番で実力を発揮するために

          センター物理の落とし穴

          センター試験の物理において,それなりの基礎学力を身につけているのに誤ってしまう問題は大雑把に3タイプあります. タイプ1:イメージに囚われてミスるタイプ タイプ2:複数の条件を連立するタイプ タイプ3:頻出問題とよく似ているが少し異なるタイプ 以下具体的に見てみましょう. タイプ1:イメージに囚われてミスるタイプ次の画像のような基本中の基本問題で3割以上誤答してしまいます. 正しくは,ピストンに働く力のつりあいを考えることにより,気体の圧力が一定と分かりますから,解答

          センター物理の落とし穴

          対外向けプロフィール

          くにごろう(笠原邦彦)@JUKEN7代表 予備校講師時代には,学力向上の効率を追求するだけでなく,物理の面白さを伝え,教科の枠にとどまらない普遍的な学びを提示する講義を心がけ,多くの生徒と共に学んでまいりました. 大人数の教室での講義を多く行なってきましたが,生徒の答案に対する即時フィードバックを組み入れた少人数授業も得意です(そして好きです).また,教員向けの教授法セミナーの経験も豊富にあります(質疑応答などを通して自分自身が学ぶことも多いです). 現在は,合同会社J

          【見習いTeX使いのために】最初に覚えるコマンドまとめ

          最終更新:2024.10.11 TeXについて「敷居が高い」「なんだか難しそう」という声を友人や学生たちからよく聞きます.実際,慣れてしまえば使いこなせるものの,最初の一歩がなかなか踏み出しづらいんですよね.ネットで調べても情報が多すぎて,初心者は「どこから手をつけたらいいの?」と戸惑ってしまうことも少なくありません. そこで,「大学入試の数学の問題文をそれなりにきれいなPDFにする」という最低限のゴールを目指して,初心者向けのまとめを作りました(作図はちょっと大変なので

          【見習いTeX使いのために】最初に覚えるコマンドまとめ

          湯浅誠と山本太郎の相補性

          湯浅誠は,政治からも大学からも遠ざかり,黙々と子ども食堂の普及活動をしています. 一方,山本太郎は,街頭記者会見で「子ども食堂についてどう思いますか?」と聞かれたときに,「子ども食堂の普及に尽力されている方には頭が下がります.でも,本来はそれは政治の役割ですよね?子どもを貧困から救うように政治を変えなければいけない」というようなことを言いました. この2人は全く違うアプローチを取っていますが,どちらが正しいというのではなく,これらのアプローチは相補的です.湯浅誠だけがいる

          湯浅誠と山本太郎の相補性