見出し画像

[2021年旅行記]ドイツ・タウナステルメ(Taunus Therme)/フランクフルトから車で約20分

ドイツに居ると年末年始らしいことが何なのか分かりませんが、
一応年越し蕎麦を食べ、ダウンタウンの浜ちゃんの「芸能人格付け」をドイツ人旦那様と見るのが唯一の恒例行事になっています。
今年はYOSHIKI様が可愛かった〜。
牛肉、豚肉、カエルってそんなに難しいのかぁ、食べ比べしてみたいわ・・・なんて話しながら年に1回楽しんでいます。

日本で過ごす年末は大好きなのに2年も過ごせてないので、今回の年末は、義理母も一緒に温泉プール施設「Taunus Therme」で終日のんびりしました。

場所

フランクフルトの北約10kmに位置する、Bad Homburg(バードホンブルグ)という温泉の町にあります。
住所:Seedammweg 10  61352 Bad Homburg 

チケット

入館は予約制なので事前にチケットを購入する必要があります。

曜日:月曜から木曜 or 金曜から日曜 (週末は+3ユーロ)
時間帯:2時間、3時間、4時間、一日券
利用施設:プールのみ or プールとサウナ

サウナは当日プールのみチケットからの追加利用も可能です。

入館ルール

  • 館内はバスローブを着る必要があるので自分で持参するか、当日8ユーロで借用可。

  • 2G+1 コロナ規則
    *ワクチン注射2回or コロナ回復者半年以内 + ブースター注射1回 or コロナ 抗原陰性結果持参

  • 携帯持ち込み禁止

サウナエリアは裸の人がたくさん居るのでそもそも携帯を持ち込めないのは安心です。
*サウナ内は男女混在していますが、女性専用サウナもあるので安心です!

入り口
会計エリア

館内は30年以上の歴史を感じる若干の古さ(&怪しさ)がありますが、13個のサウナがあり中規模施設です。
温泉プールは中と外があり、30-38度。

日本の温泉とは異なり、プールだけだと冬は寒いのでプール→サウナ→プール→サウナ→プールのループで楽しみます。

師走の慌ただしさが過ぎ、大晦日の夜から一気に静寂につつまれ、静かで厳かな新年の朝を迎える、あの独特の雰囲気は全く感じられませんが、ゆっくり出来る施設なので、いつかドイツで年末年始を迎える時はThermeもオススメです。

この記事が参加している募集

休日のすごし方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?