うっきー

大学生が一番遊べる時期に働いていた話006 インターン仲間編

お久しぶりです。八陣です。

そろそろ他学生のNoteもそろってきたり、新しい学生メンバーが増えて引き継ぎの時期になったりして、非常にいそがしいのでかけていなかった、、、、

あとはいまかかわっているプロジェクトがハチャメチャに忙しく、いろんなことに手が回っていません。

てかね、読みました?城所のNote。はらたつーーーー(笑)

↓これ。

https://note.mu/dokoro/n/ndffe5beaeb52

彼がハワイ・グアム・ラオス・タイなんて国々を回っているときに
おれは家、新宿、池袋、中板橋を往復していたわけです。

なーーーーにがGoproだと。俺がここ数日でとったのはラーメンの写真だけだぞ。


こんどしっかりおごってもらおう。



そんなこんなで今日もはちじんのゆかいな仲間たちを紹介していこうと思いまーーす。

今日紹介するのは、うっきーことうきたみどりちゃん

https://note.mu/greenmarine

俺をのぞいて、奇人変人が跋扈するカレイドのインターン生において、まだ人間の姿を保っている常識人!


大学二年生からインターンさがして単身飛び込んできている時点で、俺とは意識の高さが富士山と小高い丘くらい違うんだと思う、、、、、


なんかよくわかんないけど、大学生になってから高校生の教育とかをサポートしている様子。すげーーーーーーー。


それしながらインターンで働こう。っていうバイタリティがすばらしい。
どっかの記事でも書いたけど、俺はお金がなくて面白そうだからここの会社に入ったのに、、、、


実は彼女は俺と同日入社だったんだけど、俺が営業にくっついて面白い話を聞いたりしたりしている間に、ふと気づけば開発の鬼になっていた。


俺は開発にほとんど絡んでいないので、なんかイラストとかもろもろいじっててすごいなーーーくらいにしか思ってなかったのですが、なんかゲーム開発とかルール作ったりしていてマジですんごいスーパーガールです。


ちなみにそんな彼女ですが、一個下の代の後輩たちが入ってきたときの歓迎会で


八「いやー、この代のインターンでまともなのはうっきーくらいだからねぇ、、、、」


浮「それはほんとにそうです。(真顔&即答)」



というやべー一面も見せています。ゲラゲラ笑った。


今もかなり重大な開発を数件抱えていて、俺がのんびりnote書いている反対側でPCとにらめっこしています。



がんばれうっきー!!


、、、、、、、、仕事します。(これも仕事の一環だけどね!)



働いているカレイドソリューションズはこんな会社


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?