去る者は追うな

と、良く聞く

そうした方がいいんだろうなとも感じる
縁としても

だがしかし

それでも追いたい

離れたくない時は

追っていいと思う

いい悪いのジャッジですね

自分の意思が

追いたいのに

追うなって言われてるから
やめるのは
そこで自分がやめたくなるのは別だけど

それでも離れたくない
そう思うなら
追っていいと思った

そしてそこで失敗しても
自分の意思で行動できたと
すっきりできるだろうし

しなかった時に
この先
本当は追いたかったのに…
って
後悔するかもしれない

だから
やはり
自分の、気持ちが
大切で

どうしたいのかは

自分で決めた方がいい

と思ってる

離れた人を追いかけるのは

縁として必要ない
傲慢だ
自己中自分のことしか考えてない

という価値観もあるだろう

でもそれでも
諦めきれなかったり
その人が大切だったり
勘違いを伝えたい時は

自分の好きなように行動するのが

これだけやってだめなら
諦めがつくだろうし

モヤモヤも残らないと思うから

何より自分の学びとなるから


それが大きいよな


そんなに本気になるのは
恥ずかしいからできないと思う人もいるだろうし

好きというエネルギーは
もう自分では止められないから

成仏できるまで

気が済むまで

自分の思うこと

したらいい


世に言われている

ダメだよってことに
合わせなくていい

自分で決めていい

たくさん迷って迷って決めた答えは

自分への
安心へと繋がるから

だめなことなんて
わたしは
そんなにないと思ってるよ

現に終了してブロックされて
その人はお家まで行ったが断られ
それでも諦めずに
今度は違う電話番号からかけて
間違って出てそれから
たくさんたくさん話をして
考えて考えて迷って
結果
最終的に戻った人がいました

これは勘違い
すれ違いで終わったから

冷静になって
何度も気が済むまで
話し合いができたら

また繋がる結果も
あるんだなと
思ったよ

🌸

だから
いいわるいとかは
そんなルール
ないよね

ふたりの

ふたりだけの

問題だから





🌸

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?