見出し画像

【BD塾】レポート || 第1回「ブランディングデザインの基本」

エイトブランディングデザインが、ビジネスの現場で活躍するブランディングデザイナーの育成を目指し開講する「超実践!ブランディングデザイン塾」。
全4回、対面リアル開催で熱く学ぶ本講座の様子を広報がレポートします!


1 「超実践!ブランディングデザイン塾」とは

100以上のブランド開発実績をもつエイトブランディングデザイン直伝!独自のブランド開発手法や最新事例を用い、ブランディングデザインの考え方から現場での実践方法まで丁寧に解説。
グループワークや課題の講評を通してリサーチ、プラン、コンセプト、デザインなど実務的なブランディングデザインのスキルが身に付きます。

その名も、「超実践!ブランディングデザイン塾」。
略して「BD塾」。

全4回のカリキュラムはこちら。

  • 第1回 「ブランディングデザインの基本」

  • 第2回 「超実践!ブランディングデザインワークショップ(1)」

  • 第3回 「超実践!ブランディングデザインワークショップ(2)」

  • 第4回 「ブランディングデザインの現場のリアル」


講師は、代表の西澤をはじめ、ブランディングデザイナーの村上、渡部、橘の4名が務めます。
全4回対面リアル開催、少人数で普段聞けないブランド開発秘話なども直接聞くことができます。

今回は、プロのデザイナーとデザインを学ぶ学生を対象に、第1期生を募集。
有り難いことに50名近くの方にご応募いただき、メンバーが決定しました!

2 第1回の講義内容

第1回目の司会は、ブランディングデザイナーの村上が担当。

ブランディングデザイナー 村上香
埼玉県生まれ。美術大学でグラフィックデザインを学び、デザイン事務所、広告制作会社を経験後、2014年エイトブランディングデザイン入社。スキンケア「ユースキン」、ヤマサ醤油「鮮度生活」「絹しょうゆ」等のブランディングプロジェクトに携わる。

まずは、講師陣と受講生の自己紹介から。
フリーのデザイナーやインハウスデザイナー、学生まで、各地からさまざまなバックグラウンドを持つ16名が集結しました。

早速講義開始!
第1回目は、「ブランディングデザインの基本」と題し、ブランディングデザインの考え方と進め方を学びます。

エイトブランディングデザインが実践する、独自のブランド開発メソッド「フォーカスRPCD®」や「ブランディングデザインの3階層®」を解説しながら、実際にどのようなプロセスを経てブランディングを行うか解説します。

エイトブランディングデザイン 代表/ブランディングデザイナー 西澤明洋
1976年滋賀県生まれ。「ブランディングデザインで日本を元気にする」というコンセプトのもと、企業のブランド開発、商品開発、店舗開発など幅広いジャンルでのデザイン活動を行う。リサーチからプランニング、コンセプト開発まで含めた、一貫性のあるブランディングデザインを数多く手がける。主な仕事にクラフトビール「COEDO」、抹茶カフェ「nana’s green tea」、スキンケア「ユースキン」など。著書に『ブランディングデザインの教科書』(パイインターナショナル)ほか。特集書籍に『西澤明洋の成功するブランディングデザイン』(誠文堂新光社)がある。

また、なぜデザイナーが経営リテラシーを学ぶ必要があるのか、反対になぜ経営者がデザインリテラシーを学ぶ必要があるのか、経営とデザインの融合の重要性を代表 西澤が力説。

続いて、実際の事例を元に、ブランド開発メソッドをどのように実務で実践していくか、ブランディングデザイナー渡部、橘がレクチャー。

ブランディングデザイナー 渡部孝彦
福島県生まれ。広告、グラフィックデザイン全般を経験し、お客様と共に0からブランドを育てたい一心で2015年に入社。草刈機メーカー「オーレック」、抹茶カフェ「nana’s green tea」、プレミアムオーダーウエットタオル「hitohira」等のブランディングプロジェクトに携わる。

質疑応答でも活発に意見が飛び交いました。

ブランディングデザイナー  橘あずさ
東京都生まれ。女子美術大学附属の中学・高校で絵画を中心に美術を学び、大学ではグラフィックデザインを専攻。卒業後、2015年にエイトブランディングデザインに新卒入社。温泉旅館「うぶや」、料理道具専門店「釜浅商店」、健康食品「アカシアの樹」のブランディングプロジェクトに携わる。

講義終了後は、懇親会。
講師はもちろん、受講生同士のコミュニケーションも活発に行われるのがBD塾の特徴。

エイトブランディングデザインがブランディングデザインをお手伝いさせていただいているCOEDOビール片手に、同期や講師陣と交流を深め、初回からかなり盛り上がりました!


3 広報的キヅキ

みなさん、BD塾に参加を決めた理由はさまざま。

「ブランディングをはじめてみたい」
「実務で活用したい」
「ブランディングデザイナーと名乗りたい」
「クライアント社長に経営相談をされるような右腕になりたい!」
「お客様の課題の解決にブランディングが必要」

毎回課題を出しながら、短い期間でぎゅっと学ぶBD塾。
お仕事をしながら課題に取り組む必要があるので、結構ヘビーではありますが、「今回の講座を必ずモノにする!」という意気込みを強く感じました。

実践的な学びにつながるよう、講師陣も毎回綿密な打ち合わせと準備で受講生のみなさんをお迎えします。
残り3回、ますます熱く学びましょう!


\\ 第2回 レポート公開! //
【BD塾】レポート || 第2回「超実践!ブランディングデザインワークショップ(1)」

最新のイベント情報はこちら▶︎▶︎


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?