ぺくみ

私の中の子どもがわくわくするものをつくる!通学路に咲いていた草花、憧れの生き物など…。…

ぺくみ

私の中の子どもがわくわくするものをつくる!通学路に咲いていた草花、憧れの生き物など…。創作の記録のほか、好きなものについてのエッセイも書いています。インスタグラム→https://www.instagram.com/kodomo_gokoro_shop/?hl=ja

マガジン

  • 子どもごころの創作活動

    作品や想い、創作過程、スケッチなどをまとめています。子どもごころよわくわくせよー!

  • すてきな石たち

    石がすきです。コレクションしている鉱物や川辺でひろった石ころなど、石についてのおはなしです。

最近の記事

  • 固定された記事

雨の日には宝石を探して

------------- 雨はお好きですか? わたしは子どもの頃から雨が大好きです。 雨が、屋根やアスファルトに落ちる音。雨だけの不思議な匂い。 そしてなにより、 雨上がりの、しずくできらきらする景色! 電線にしずくが連なって揺れてきらきら。並木の葉にしずくが乗ってきらきら。あれが大好きなのです! ------------- 先日、病院の帰りに駅から外へ出たら、ちょうど雨上がりでした。歩道の隙間から咲くシロツメクサに雨露が散らばって、きらきらしているのが目

    • 大変ごぶさたしております。忙しくなりnoteから離れてしまっておりましたm(__)mお元気でしたでしょうか。個人的に怒涛の変化だった1年。書いた記事を、作品を、温かく受け取ってくださるnoteのみなさまにとっても勇気を貰いました。ありがとうございます✨良いお年をお迎えください🌼

      • 素敵なポーチを、作っていただきましたヾ(*´∀`*)ノ

        楽しみに待っていた素敵な贈り物が、先日、届きました...! うわの空さんのこちらの企画で作っていただいた、 私のイメージ(!)のポーチです!! かわいいっ!! 野草や野鳥などの、自然のイメージを選んでいただきました。 表の布は優しい色合いのたんぽぽ柄。 子供の頃、しょっちゅう摘んで帰っていました。だいすきなお花です! そして、ワンポイントの刺繍にはハクセキレイ! 細かく色分けがされた繊細な表現で、パッと見たとき「あ、ハクセキレイがいる...!」と嬉しくなりました。

        • 花やハクセキレイのブローチ、そしてねむの木一筆箋、販売開始いたしました*.○

          minneでの販売を開始しましたので、お知らせです♪ まずは、せきそねんどで形作ったブローチ各種。 こちらは、ひとつの制作に時間がかかり量産が難しいことと、私自身の制作ペースも考慮しまして、まずは【受注生産】からはじめさせていただきました。 ちいさな自然をあなたのお側に、おひとついかがでしょうか。 そしてもうひとつ、 私の創作活動のトレードマークにもしています、ねむの木の絵の小さな一筆箋バージョンも作りました(*´ ˘ `*) レターパッドよりもより気軽に、気負うこ

        • 固定された記事

        雨の日には宝石を探して

        • 大変ごぶさたしております。忙しくなりnoteから離れてしまっておりましたm(__)mお元気でしたでしょうか。個人的に怒涛の変化だった1年。書いた記事を、作品を、温かく受け取ってくださるnoteのみなさまにとっても勇気を貰いました。ありがとうございます✨良いお年をお迎えください🌼

        • 素敵なポーチを、作っていただきましたヾ(*´∀`*)ノ

        • 花やハクセキレイのブローチ、そしてねむの木一筆箋、販売開始いたしました*.○

        マガジン

        • 子どもごころの創作活動
          24本
        • すてきな石たち
          6本

        記事

          ハンドメイド雑貨と珈琲のお店 picot様に、作品を置いていただきました!

          みなさまこんにちは。 今日はあらためて、とっても嬉しいお知らせをさせてください。 「子どもごころ」のブランド名で制作している作品を、素敵なお店に置いていただきました!" ハンドメイド雑貨と珈琲のお店 picot " 様です! 東京の西日暮里に、先週オープンされました♪ *********以下、picot様のインスタグラムより********* 𖧷𖧷𖧷 6月28日(月)オープン 𖧷𖧷𖧷 ハンドメイド雑貨と珈琲のお店 【 picot ピコット 】 〒116-0013

          ハンドメイド雑貨と珈琲のお店 picot様に、作品を置いていただきました!

          +2

          わが子の旅立ち準備

          わが子の旅立ち準備

          +2
          +2

          ブローチを つけて歩くと たのしいよ♪

          ブローチを つけて歩くと たのしいよ♪

          +2
          +2

          きいろいお花

          きいろいお花

          +2
          +4

          目標を持って、つくる、つくる………

          目標を持って、つくる、つくる………

          +4

          本日の木に咲く花

          本日の木に咲く花

          本日の天使の梯子

          本日の天使の梯子

          夫に「あ、セリア行くんだったらついでに火吹き棒買ってきて〜」と頼まれました。お使いで火吹き棒を頼まれたのは人生で初めてです。 #はじめてのお使い #キャンプにハマった夫 

          夫に「あ、セリア行くんだったらついでに火吹き棒買ってきて〜」と頼まれました。お使いで火吹き棒を頼まれたのは人生で初めてです。 #はじめてのお使い #キャンプにハマった夫 

          夏のブローチ、できました

          夏のブローチ、できました

          わたしが凍りつく夢

          夕陽が混ざって金色と橙色の空気。 たぶん夏。 坂道を、降っている。 あるいは登っている。 さっきまでは、淡雪が降る街の中で、みぞれに滑って転んだりしていたのに。 今のわたしはノースリーブの白いワンピースだ。 坂道の途中、向こうに立っているわたしは青いワンピース。 あの子とは仲良くなれそうな気がする。 すれ違うときに笑いかけて、手を振ってみた。 目が合う。 不思議そうな顔にも、無表情にも見えるわたしがわたしをじっと見ている。 わたしの顔が大きく歪んだ。

          わたしが凍りつく夢

          心がガチガチ、うるかしたら元通りだよ

          ここ最近、心がなんだかうまく動かない。 制作に、前みたいにのめり込めない。 すきなこと楽しいことをうまく掴めず、心が弾んでくれなくて、集中力もつねに散漫。 ふと気がついたら、気力というのか活力というのかそんなものが減ってて、家事だけで無性に疲れて1日が終わっている。noteという大切な場所に、腰を据えてじっくり座ることも、うまくできない。 むむ、最近の私、なんかまずい。 それでいつも助けてもらってる本を読み返したら、見つけた!大体こんな感じのアドバイス。 「痛いつ

          心がガチガチ、うるかしたら元通りだよ

          ところで、病院の待合室で向かいの長椅子に座っていたおばあちゃま。「もうッ寝ちゃおッ😆」とひとりでお茶目に呟いて、脱いだ靴とカート椅子を揃え、ごろんとまるくなり穏やかに寝はじめました。大きな病院の長い待ち時間は疲れるもの。この自由な柔らかさいいなあ🍀とつい笑ってしまいました。

          ところで、病院の待合室で向かいの長椅子に座っていたおばあちゃま。「もうッ寝ちゃおッ😆」とひとりでお茶目に呟いて、脱いだ靴とカート椅子を揃え、ごろんとまるくなり穏やかに寝はじめました。大きな病院の長い待ち時間は疲れるもの。この自由な柔らかさいいなあ🍀とつい笑ってしまいました。