マガジンのカバー画像

息子

69
2022年1月生まれ
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

むちむちっぷりに毎日驚いている。
何を食べたらこんなにむちむちになるのか。来週から離乳食を始めます。

わたしの気持ちの問題で、今日予定していた離乳食スタートを延期した。

その代わりと言っちゃなんだけど初麦茶☕️!味どうこうよりスプーンが気に入ってたな。

こちらは動画を見た、わたしの父のコメント。
LINEの最後に必ず名前などを入れてくる

【生後5ヶ月】離乳食前夜

【生後5ヶ月】離乳食前夜

生活リズムが整ってきた。
朝7時前に起き、夜7時過ぎに寝る。

朝はしばらく布団でごろごろ(私がぐずぐず)してからリビングに行き、いっしょに歯磨きをするのが楽しい。

朝は大抵ノラジョーンズを聴く。キッズ英語を聴いていたけど、私が飽きた。
日中、リラックスさせたい時はハンバートハンバートを聴く。新生児の頃から寝ぐずる時に歌って聴かせていた。私が歌いやすいからだ。いつか一緒にライブに行きたい。
その

もっとみる

ベビーベッド卒業。横で寝るのが幸せだけど、畳むとちょっと寂しくなりました。

離乳食デビュー

離乳食デビュー

7/8、離乳食記念日。
本当はそれより前に始める予定だったのだけど、延期にしていた。妊娠中から離乳食の本を読み、わくわくしていたにも関わらず、なんだか寂しくなってしまったのだ。

結局気持ちの整理がつかず、夫にいつ始めるか決めてもらい、その日の朝いそいそと十倍粥を作った。食べないかもしれないし、冷凍も買ってたのだけど、せっかくだし鍋で作ってみた。特に手間でもなかった!けどうちのブレンダーがイマイチ

もっとみる

もしかして黄昏泣き再来か。やばい。しんどい。

【6ヶ月目前】3歩進んで2歩下がる

※半分愚痴です

つい半月前、こんな記事を書いた。

生活リズムが整ってきた、とあり、確かにこの頃、生活リズムも息子の情緒も安定していた。

思えばかなり楽だったな。
ここ1週間はめちゃくちゃになっている(笑)←「(笑)」つけないと泣いちゃいそうなくらい(笑)



息子の生活リズムが生後2〜3ヶ月頃のように戻ってしまったアーッハッハッハ…!!

・夜19時に寝るのは毎日お決まり。ぐずっても20

もっとみる

うおお!久しぶりに抱っこ無しに昼寝してくれている!!私もさっきまで一緒に寝てた。目覚めたら1時間半くらい経ってた。気絶のように寝たのでスッキリ、心身回復😌😌✨

【6ヶ月】ファーストカット

【6ヶ月】ファーストカット

息子、生後6ヶ月を迎えた。おめでとうー!
産まれた時は6ヶ月後にどうなってるかなんて全く想像できなかったな。なんならつい最近まで、無事に生きていってくれるか毎日毎秒ハラハラしていた。

最近の変化

・おかげさまでムッチムチだけど、ピークより少しシュッとした気がする

・相変わらずおしゃべりで、喋れる音が増えた。たまにものすごいロングトーンで声を出す。流石、よく泣いてきただけあってか肺も喉も強そう

もっとみる