角野 隼斗 - かてぃん

ピアノを弾きます YouTube [https://www.youtube.com/u…

角野 隼斗 - かてぃん

ピアノを弾きます YouTube [https://www.youtube.com/user/chopin8810 ] HP [http://hayatosum.com ]

最近の記事

悪魔は全ての名曲を手にしなければならないの?

ジョン・アダムズの”Must The Devil Have All The Good Tunes?(悪魔は全ての名曲を手にしなければならないのか?)”というピアノ協奏曲を大阪と東京で、飯森範親マエストロと、パシフィックフィルと日本センチュリー響の皆様とともに演奏します。決してFamilierな曲ではないので、コンサート来てくださる方に少しでも楽しんでもらえる助けになれば良いなと思い、徒然なるままに書くことにします。 ジョン・アダムズは、アメリカの作曲家で、この曲は2019年

    • ニューヨークに家を借りてみた

      まさかノリで初めてNY来てから1年後に、ノリで住むことになるとは。 ノリと言いながら半年前からちゃっかり準備していましたが(アーティストビザの申請はとても大変でした。手伝ってくれた方々に感謝)、決断とは勢いが大事な時もあります。 別に拠点が移るといっても、どっちみち半分くらいは旅をしているし、日本にも帰ってくるので、普通の人の引越しほどのイベントではないかもしれないですね。しかし僕は環境が才能にも努力にも勝ると思っていまして、環境を変えるための努力だけは惜しみたくない。

      • 個性ってなんだろう - 全国ツアー2022開催に寄せて

        個性、自由、自分らしさ、よく使われる言葉ですが、僕はそのような言葉を安易に使うのがどうも嫌でした。本当の自分らしさや個性というものは、生半可な努力で得られるものではないはずだから... 僕は10月にショパン国際ピアノコンクール本大会に出場します。 再現芸術を競うコンクールなので、もちろん個性は大事だけど、我々は作曲家という偉大な存在の下で演奏しているだけに過ぎません。オンリーワンを追求してきた自分がクラシックの権威あるコンクールに出ている意味は何だろうと、日々考えていまし

        • 1年ぶりのピアノソロリサイタル

          2020年12月13日、サントリーホールの大ホールでピアノリサイタルをします。僕の2020年最初で最後のソロリサイタルです。 ここ最近ずっとオンライン上で音楽発信をしてきて、いろんな活動やコラボもさせていただいて、嬉しい限りなのですがやっぱり生のリサイタルはやりたかった。できなかったけどずっとやりたかった。特にこのサントリーホールという場所は、憧れのホールというだけでなくて2年前に自分の人生を変えさせられた場所なのでここでソロリサイタルを開催できるというのは自分の中でも本当

        悪魔は全ての名曲を手にしなければならないの?

          「ディズニーランド」になりたかった5歳

          (これはムジカノーヴァ8月号に寄稿した内容ですがここにも載せてみます。) 大きくなったら何になりたいの?って子供のころ大人によく聞かれますよね。 僕が覚えている限りで最も早い将来の夢は5歳の頃の「ディズニーランドになりたい」でした。 えっディズニーランドってなに?ディズニーランドのキャストとかでもなくて? 自分でもわからない。ディズニーのキャラクターが特別好きだったわけでもない。けどディズニーランドになりたかった。誰もがディズニーランドで楽しんでいる様子を見てすごく幸

          「ディズニーランド」になりたかった5歳

          アレンジの解説講座はじめます [かてぃんラボ]

          こんにちは。最近「夜以外スマホレス生活」にハマっています。かてぃんです。 世の中が段々と日常に戻りつつある中で僕は相変わらずYouTubeと練習に専念しているわけですが、おかげ様でチャンネル登録者がどんどん増えており嬉しい限りです(現在27万人)。大きい数字だけ見てると忘れがちですけど、画面の向こうには再生ボタンを押してくれてる人がいるわけですよね。つくづくすごいことだなあと思います。ずっと同じことばかりやっていてもつまらないので、次はどんなことに挑戦しようかと日々模索中で

          アレンジの解説講座はじめます [かてぃんラボ]

          曲をカバーする上で大切にしたいこと

          昨今はStayhomeの影響もあり、動画サイト上で色んなミュージシャンの方々が色んな曲の「カバー」を発信するようになってきています。流行りのポップスだったり、ジャズのスタンダードナンバーだったり... そしてクラシック曲の演奏もまた、既に作られた曲の演奏なので本質的には「カバー」と同じです(ということで、ここでは既存曲を演奏する行為全てをカバーと呼ぶことにします)。既に存在する曲を、改めて自分が発信する意味というのは何なのでしょうか? よくクラシックだから厳格に弾かなきゃとか

          曲をカバーする上で大切にしたいこと

          スタインウェイピアノ購入しました (¥12,500,000)

          タイトルの通りです。 元からあるじゃんって感じかもしれませんが、このピアノはPTNA特級でグランプリを頂いた時の副賞として1年間貸与いただいてたもので、それが昨年の4月からだったので、今月でちょうど1年というわけです。 先日YouTubeライブ配信(Cateen's Piano Live Vol.10)でSteinwayでのライブもこれで最後になるかもしれません、とか言って別れの曲とか弾いてお別れの雰囲気出しておきながら、結局買うんかーーーーーーい! ライブ配信がこれで

          スタインウェイピアノ購入しました (¥12,500,000)

          3分クッキングをどうやって壮大にしたか

          2月に公開した、3分クッキングでおなじみのあのメロディをトイピアノとグランドピアノを使ってアレンジした動画が140万再生突破しました。本当にありがとうございます。 キユーピー3分クッキングのテーマ曲はそれ自体として非常に有名ですが、元々はレオン・イェッセルというドイツの作曲家が作曲した「おもちゃの兵隊のマーチ」という曲に基づいています。僕もこの動画を作るまで知りませんでした。 この楽譜を作ったので、僕がどんな事を考えたかをちょっと文章化してみたいなと思ってこの記事を書いて

          3分クッキングをどうやって壮大にしたか

          ストリートピアノ文化が長続きするために

          「ストリートピアノ」という存在がブームになって久しい。2019年4月に設置された「都庁おもいでピアノ」を皮切りに、爆発的に、本当に爆発的に全国的にストリートピアノの文化が普及した。 ストリートピアノが僕は大好きだ。気軽に弾けて、気軽に聴いてくれる人がいて、音楽を通して新たな出会いもある。コンサートホールやライブハウスなど、閉じた空間でずっと演奏してきた自分にとって、開かれた空間でのパフォーマンスというのはとても魅力的だった。 今だから正直に言う。自分は「YouTube上で

          ストリートピアノ文化が長続きするために