見出し画像

それでも勇気を振り絞ってきて欲しいな

アメブロで仲良くさせていただいている方がいけばな教室を開かれることになりました

まずは10人から始めるとのこと!

すごぉ~~いっ! ↓↓↓

って仰天してたらこんなことを教えてくださいました

ぜんぜんお客様が来ない食堂ですが、亭主はいつも10人お客様が来るための準備をし、スリッパを10足そろえ、お皿を10セット並べる、というように徹底して、いつも10人来ることを思って準備していたら、そのうち10人来るようになり、繁盛していった。

なので最初から10人と決めたんだそうです

ってなことで秋峰センセイも今年はお弟子さん10人!集めるっっふんごっっ!って励もうと思いました


……って思ってるだけじゃどうにもならないですよね


ここ数年「いけばなやらない?」とお誘いしてる方に「どうして習ってくれないの?」と改めて聞くとこんなお返事が返ってきました

「個人宅の習い事ってハードル高すぎ」


えーーーっ!そうかそうなのね、ってビックリしちゃいました

ちょっと前、尊敬する工房てるとさんが、アタマは柔らかくと仰っていて「んだな」とか思っていたのに、思いっきりアタマが硬いままでした

いけばなのお稽古って先生の自宅でってこともかなり多いです

わたしも一番最初は先生のご自宅で習っていました

そしてある程度力がついてから(って10年以上経ってからだけど)大きな公共の場にある教室へ移りました

けど、時代は変わっていたんですね


『個人宅は行きずらい』


ひーえー!でございます

確かに教室を開講される方も公共の場で始められます


ってことは家賃がかかる、、、、泣



へなうさ工房の花器棚

今のわたしにそれは無理難題でありますですます

自宅稽古はハードル高いとおっしゃった方が

「じゃぁ、せめて習う人のところに行きなさいよ」と言ってくれました


出稽古でげいこってやつですね^^


実は最初のお弟子さんは友人が紹介してくれたご夫婦で初対面状態から習ってくださり、そのご夫婦のおうちまで教えに行っていました


2人分の花器、剣山、花ばさみ、その他モロモロ、そして花材、

両手に重い重い荷物を提げ、背中に大量の花材を背負って1時間半電車に乗り、本数が極端に少なくて接続が悪いバスに30分乗って教えに行ってました

しかもフルタイムで働いていたお休みの日に、、、、


今思うと凄い体力、そしてスゴい力持ちだったな、って思います


その和食人くんは
海外へ出店するため飛び立った

和食店の若い男性店長さんに教えに行っていたこともありました

飲食業は朝早く夜遅いのでランチとディナーの間の休憩時間に習ってくれました

ここもお店に教えに行っていました

電車に20分乗り30分歩いて、、、、


大変だなぁって思ったことはないです

教えることができる喜びの方が大きく、そしてグングンお弟子さんが上達することが嬉しくて、大荷物でも背中に羽が生えたように飛ぶように稽古に行ってました


今もそうです

教えることによってグングンお弟子さんたちは上達していきます

ご本人も「去年はもうダメ、む~~りぃ~~っ、って思ってたことができるようになってる!」と感動してくれることばかりです


家賃やなにかと経費ばかり掛けて、無駄に稽古代をつり上げたくないです

なので、へなうさ工房での稽古、ご自宅等へ伺う出稽古、そしてオンライン稽古、軌道に乗って家賃が払えるようになるまでは、これで頑張るしかないです


お稽古の場が公共の場でないことのハードルは富士山よりもエベレストよりも高いかも知れません

けど、勇気を振り絞って習いに来てね、そう願っています


へなうさ工房:甲子園球場そば
090-8214-8739(葉に意思、花咲く)
8739sshuho(@)gmail.com
出稽古、オンライン稽古も対応しております




いただいたサポートは植物で次の方へとつないでいきます🐰