見出し画像

ぴー、ぷー、ふぁー、もー。


我が家の子ども達が
1番に覚えた英語です( ´ ▽ ` )

pee  ぴーはおしっこ
poo ぷーはうんこ
fart ファーはおなら
mole もーはほくろ

子ども達が好きそうな言葉です笑笑
しかも凄くキャッチー。

noteもそんなところがあるなと
思っています。
好きそうな言葉と
キャッチーな事って
読まれる事が多いのかなぁと。

最初は死に場所探してましたとか
グリーフでパニック障害やって
20年経っても救急車のお世話になるし
薬も必要だし
拒食症も改善途中。
そんな暗い記事をどうしようかとか
父子家庭育ちで
中学校から祖母の介護しててとか
何か私って思い出す程
過去が重たい。。。。。

でも不思議と重たい記事の方が
読まれているのが面白いです。

この前、娘と話していて
『この苗字でtattooしてます、拒食症です
よくぶっ倒れますってお母さん、あまり聞かない』って話になりました( ´ ▽ ` )笑笑

確かにーーーー。
将来、
怪しすぎて
特養に入れてもらえんかも知れんねぇ笑笑

母が米を食べているとザワつく、
なんて家庭
想像すると変ですが
それ我が家のあるあるです( ´ ▽ ` )笑笑

回る寿司屋さんに行っても
まず、コーヒー頼んで
わらび餅食ってますからね( ̄▽ ̄)
好きなものを食ったらええ❤️

noteも個人的には
自分の好きなことを
書いたらええと思っています。

変な例えになるのですが
魚の切り身、売ってますよね。
それより私は丸々1匹買いたいのです。
(マグロとかは流石に買えないけど)
魚のまんま🐟で煮付けとか焼きたい。
んで、皮とか骨とか取り分けながら
身を頂きたいのです。

決して骨抜きで
食べやすさ重視とかは嫌。
竜田揚げは流石に骨は無いですけどね。
個人的に好きなのは
いかに骨から身を綺麗に取れるのか
そんな事を考えながら
ゆっくり食べたい。
それが魚料理の良いところだと思っています。

つまり
そんな記事を書いていきたいのです。
それがキャッチーでなくても
ウケが良さそうとかでなくても
関係なく
今まで以上に自由に書いていきたい。

来年は小説を
もっと書いていきたいと思います。
散々自分のことは晒したから。
自分が飽きたと言う事もあります笑笑

Brittanyのゴシップと同じです。
もう自由にしてあげて、ってやつです。
Madonnaの整形と同じです。
本人が好きなんだからガヤが言う事無いよって。

それくらい
自分については
飽きちゃったのかも知れません。
それも書きたい時には書くのでしょうが
別のことも書きたいなぁと。

もう少し『書く』って事を広げていきたいなと
思います( ´ ▽ ` )


#コーチング #レジリエンス#海外留学#バイリンガル#パニック障害#福祉の世界#拒食症#シングルマザー#子育て#世界ひとり旅#ヒッチハイク#保護犬のいる生活



良かったらサポートをお願いします。我が家のパソコン💻購入にご協力下さい!コメントも頂くとガテン頑張れます✨✨