見出し画像

やる気スイッチのない私が、人のスイッチを押す時はこうします。

私は今の職場では、副責任者と言う
名ばかりの位置にいます。
雑多は一気に引き受けまっせ、と言う位置。
しかもパートさんや月給職員さん達をまとめる役割もあります。

要は『何でも屋さん』って事です( ´ ▽ ` )✨

事務仕事はあまり苦にならない方です。
最初の仕事が銀行員だったせいか
スパルタもスパルタでしたから、
『体調不良で熱があり休みます』とか言っても
『体調管理を含めて社会人だ!来い!』ってな
勢いでした。
働き方改革なんて微塵もなかった時代です💦

それが良かったか悪かったか
その後の仕事はどれだけてんこ盛りな事も
ガテン回転数上げて取り組めてます。
電話のコールは一回で取る
朝一番に来て机拭いたり掃除したり
転職するたびに1番下っ端になるので
そんなもんだと思ってましたし、
下が入って来ても、
手が空いた人がやれば良いやんって感じで
気にならない性格です。

『人付き合いが上手い』は、どこに行っても
何をしても言われて来ました。
これは祖母のお陰だと思っています。
町内の役員などしていて、小さな頃から
大人達のいろんな集まりに付いて行ったので
そこで見聞きした事は大きいと思います。

言い方はあまり良くないのですが
立ち位置上
『人をつかう』って場面が沢山あります。
私は自分に振られた担当とか役割が
凄く気になるタイプで、
それを全うせねばならぬ〜に捉われて
無意識に無理してしまう事が多々あります。

けれど私のキャパはあるし
誰かに任せなければいけない時もあるのですが
じゃぁ、どうお願いしようかなって考えた時
『人付き合いが上手いね』と祖母にくっ付いて
見聞きした事が活きてくるのです。

仕事は、お金と言う対価があるので
頼みやすいです。
『〇〇さん、これお願いします』って、
これだけで済む話です。

私はこれに自分の思った事、感じた事を
言い足す様にしています。
『前の資料が見やすかったから』
『作りが凄く丁寧だから』などなど。

何で自分に頼むんだろう
他に〇〇さんも居るやん、と思う方も中にはいるので、私の意見ですが、
こんな理由があるから貴方に頼みたいんです、と
明確にすると、
少しは引き受ける方も気持ちが違うかなと
思ったりするので、言葉足しをしています。

子ども達が夏休みに入りました✨
宿題もですが、
もうちょい家の事やってくれてもいーべや(。-∀-)っとイラッ💢とする時が正直あります。

やりなさい
やりなさいって言われて素直にしてくれる子は
天使かな✨と思います( ´ ▽ ` )❤️
ぶーぶー言いながらもやってくれるなら
やっぱり天使✨


私の場合は父子家庭で
祖母が早々と脳梗塞で倒れたので
有無を言わさず私しかいない状況でしたが
やる人がいる場合、なかなか自主的には
自分の事以外、お手伝いなんて難しいかと思います。
私も祖母が倒れなければ、
母が居たならば、小学生で主婦なんて
絶対やってないと断言出来ます。

私も10歳息子が、1歳になった時からフルで
働いていたので、
働く母は定着していても
ある程度のお手伝いはしてくれても
子ども達の気まぐれで、スイッチが入らないと
なかなか…💦💢はあります。

やる気スイッチのない私が
如何にして子ども達のスイッチを押すか。

年齢によっても違うと思いますが
子ども達が興味を持ったら
とにかく時間が掛かろうと
ぐちゃぐちゃになろうと
やって貰う!に尽きると思います。
ぶっちゃけ『いつになったら胡瓜が食える?』って💢って来ても、
『それ畳んでる?丸めてる?』って洗濯物も
良いんです。
今日のご飯は今日中に食べれたら良いし
洗濯物が丸まっていても死なない。


で、我が家の場合は過剰には褒めませんでした。
『手伝ってくれてありがとう』は伝えます。
『自分が切った胡瓜は特に美味しいね』とかは
言いましたが、それ以上は無かったです。
その代わり、
『君が母を手伝ってくれたお陰で、母の時間が出来た』事には凄く感謝しました。
その時間は一緒に遊ぶ事が出来たり
母が本を読む時間になったり。

今振り返ると、もっと褒めていたら違ったかなと
思わなくもありませんが💦

子ども達も成長し、そんな興味も薄れ
どちらかと言うと、お手伝い=面倒くさっと
思う年齢になっています。
ここのスイッチをどう押すか。

私は結構、放置なのですが
『やってくれたら母助かります』くらいで
それでやる事のは最初の数日かなー…。
継続性は無いですね💦

子ども達の性格で言い方は違います。
まず娘はお助けと言うより主導権を握りたい性格です。
リーダーとか班長とかで、力を発揮するので
ストレートにお願いします。
『今日さ、夜ご飯に豚の生姜焼きお願いしたい』と言う様に、母はサラダとか作るから
彼女には、メインをお願いするんです。
と、娘には"課題があると燃える"と言うポイントもあるので、
『今日は鶏肉でやってみない?』とか
『生姜ソースをアレンジしてみない?』とか。
少し高くハードルを設定すると
『うぉぉぉぉぉ(*≧∀≦*)』とやる気スイッチが
パチコーン✨✨と入るのです( ´ ▽ ` )


息子は全く違って逆です。
細かい事や盛り付けなど、サブ的なお助けが得意なので、
『今日の晩ご飯は何〜?』と見に来たら必ず捕獲します✨
『君を特別粉付け隊長に任命したい』とか。
ピーマンの肉詰めでしたが、種を取り、中に片栗粉を付けると言う作業です。
『何それ、ダセェ』と笑いながらも満更では無いようで、やってくれます。
粉を丁寧に付ける事で肉がカパっと取れないんだよ、大事やけんそれ、と説明すると
『あー、母は適当やけん、すぐ肉落ちるやん』と
可愛く無い事も言いますが💦
仕事は丁寧です( ´ ▽ ` )
後は
『シェフの気まぐれセンスで、サラダの盛り付けは頼んだぜ』とか
『ごま油と醤油、砂糖やらでオリジナル職人タレを作ってくれ』とか。
とにかく変なネーミングと、メインじゃないけど
自分でクリエイトする様な事が好きなので
『うぉぉぉぉぉ(*≧∀≦*)』とやる気スイッチが
パチコーン✨✨✨✨

同じ事を頼むのも
その人の性格や、得意な事を見て
どの言葉なら動いてくれるかな、とか
どんな働き方が有効かを見る事が凄く大切だと
思います。
ただ、やれやれーと言っても動かずは
そこの声かけや働きかけが違うから。

お手伝いだけでなく
宿題や勉強も同じですが( ´ ▽ ` )

子どもであっても、私の所有物でも無いし
同じ環境にいても、私と同じではありません。
やらない子ども達を叱ったり
責めたり、がっかりするのは
最初からナンセンスだと
一回、期待やら全て捨ててしまって
各々のポイントは何処にあるかを探る方が
私は凄く楽しいのです(*´꒳`*)❤️
基本的に『人間観察』が好きなんでしょうね
私( ´ ▽ ` )


因みに、
『Noriko  やる気スイッチはありません』
が私のnote名ですが、
子ども達は
『Noriko  行きたいところに勝手に行くんです』
がイイと笑ってます( ´ ▽ ` )笑笑

それ、我儘って遠回しに言うてるよね…Σ(-᷅_-᷄๑)


#コーチング #レジリエンス#海外留学#バイリンガル#パニック障害#福祉の世界#拒食症#シングルマザー#子育て#世界ひとり旅#ヒッチハイク

良かったらサポートをお願いします。我が家のパソコン💻購入にご協力下さい!コメントも頂くとガテン頑張れます✨✨