マガジンのカバー画像

週刊長島diary

44
毎週水曜更新。うれしくって泣いちゃいそうな日々の記録。2020年8月から暮らしている鹿児島県長島町での生活の様子や、地域おこし協力隊の活動、個人的なものづくりの挑戦など。雑多に書… もっと読む
運営しているクリエイター

#長島町

冷たくて気持ちいい、春の八代海(長島diary43)

うれしくって泣いちゃいそうな日々。一週間の記録。 5/24(月) ツバメに会いたくて今週の仕…

11

8年経っても、ずっと好きだよ(長島diary42)

今年で8年。これからもずっと好きだよ。 以下、一週間の記録。 5/17(月) 燃え尽き症候群き…

5

つきひ惣菜店、オープン(長島diary41)

近所に最高で最強のお惣菜屋さんができた!やったー! 以下、一週間の記録。 5/10(月) つ…

3

母の日ギフトを買いにゆく(長島diary40)

連休ほどワクワクするものはない!(断言) 以下、一週間の記録。 5/3(月)ことばの日プロ…

3

テレビ電話で、オンライン長島ツアー(長島diary39)

友達とテレビ電話をつないで、一緒に長島の夕陽をみた。よろこんでもらえたから、またこういう…

5

MBCラジオに出演しました(長島diary38)

鹿児島の放送局、MBCラジオの番組にゲスト出演してきました! 緊張したけど、楽しかった〜〜!…

4

春じゃが、とれたよ(長島diary36)

ミネラルたっぷりに育った長島のじゃがいものおいしさったら格別!みんなにも、ぜひ一度食べてほしいです。 以下、一週間の記録。 4/5(月) 継続は力になればいいなぁ職場で長島diaryを書いていたら、先輩から「日記、ずっと続けてるんだ!すごいね!」と声をかけてもらった。正直、週刊日記といってはじめたのに、いつまで経っても週刊で書けたためしがなくてダメウーマンっぷりむんむんなんだけど、こうして誰かにほめてもらえると、ダメウーマンでも続けていてよかったと思える! 日々のできご

牛のツメ切りってみたことある?(長島diary35)

『削蹄師(さくていし)』という仕事をしている人にはじめて出会った。牛のツメを切る仕事。そ…

5

別れの季節(長島diary34)

三月は、別れの季節。職場でも、退職だったり、課の異動だったり、すでに決まっている別れがい…

4

軽トラ市でステージデビュー(長島diary33)

長島のマルシェ『軽トラ市』でステージに立った。緊張と寒さでぶるぶる震えながら歌ったけど、…

2

ミモザがゆれる(長島diary32)

だれだって、気分の浮き沈みとか、今週はいまいち力がでないなぁと思う時とか、あると思うけど…

3

一発ホームランよりも、地道にヒット(長島diary31)

「一発ホームランよりも、地道にヒットを打ちたい」という生産者さんの言葉に仕事人としての流…

9

仲間がいるって心強い(週刊長島diary30)

うれしくって泣いちゃいそうな日々。一週間のできごと。 2/22(月)にゃんにゃんにゃんの日ね…

8

今日ドキドキしない人は、来月もドキドキしない人です(週刊長島diary28)

うれしくって泣いちゃいそうな日々。一週間の記録。 2/8(月) 動画作りに奮起iMovieを使ってインスタに載せるための1分くらいの動画を作ってたら、職員さんに「これでユーチューバーにもなれるね!」って言われたけど、1分の動画作成でこんなにも疲れてるんだからユーチューバーの人ってとんでもないな…と思った。YouTubeをはじめるかはさておき、動画作成のスキル身に付けたいから引き続き取り組んでみま〜す!! 2/9(火)高級な歯歯医者へ。銀歯かセラミックか悩んだ結果、高くても