見出し画像

今日ドキドキしない人は、来月もドキドキしない人です(週刊長島diary28)

うれしくって泣いちゃいそうな日々。一週間の記録。

2/8(月) 動画作りに奮起

iMovieを使ってインスタに載せるための1分くらいの動画を作ってたら、職員さんに「これでユーチューバーにもなれるね!」って言われたけど、1分の動画作成でこんなにも疲れてるんだからユーチューバーの人ってとんでもないな…と思った。YouTubeをはじめるかはさておき、動画作成のスキル身に付けたいから引き続き取り組んでみま〜す!!

2/9(火)高級な歯

歯医者へ。銀歯かセラミックか悩んだ結果、高くても見た目が良くて長持ちするセラミックを詰めてもらうことにした。今度は55000円の支払いが待っている…ひいい。

2/10(水) 地域おこし協力隊交流会

北薩地区の地域おこし協力隊の交流会に参加して、出水市、阿久根市、薩摩川内市の方々とお話できた!近い地域の知り合いができてうれしい…!みなさんまた会えたらいいなあ。

交流会後、先輩の江副さんとごはんを食べながら「うちらももっと楽しんで仕事していきたいね!」と活気付きながら今後の展望について話し合った。

2/11(木・祝) 引っ越し手伝い

同僚の引っ越しをお手伝い。カーテンや布団を一緒に選んで、お部屋にお邪魔して取り付ける。誰かの人生の節目に関われるって尊い気がして、人の引っ越しとか手伝うの好きなんです。新生活、うまくいきますように〜!

そういえば、買い出し途中でご馳走になった「Ensemble」のハンバーグセット、おいしかったなあ。

画像1

2/12(金)梅が咲いてる

ぶらぶらさんぽしながら撮影。
梅がきれいに咲いてたのでインスタにあげたよ〜。

2/13(土)おいしいって、しあわせ

リモート取材があったので、一日おうちで過ごす。
ライターの仕事久しぶりだから緊張したなあ。原稿、がんばって書くぞ。

夜ごはんはいただきものの椎茸を肉詰めに。めちゃくちゃおいしくて超ハッピー。

画像2

2/14(日) 今日ドキドキしない人は、来月もドキドキしない人です

「365日の広告コピー」という本を読んでいたら、2月14日のページに「今日ドキドキしない人は、来月もドキドキしない人です」とガーナのコピーが掲載されていて、なんでも楽しんだもん勝ちだなーっと思ってフライパンでのチーズケーキづくりに挑戦。

画像3

分量あってるのか?とか、焦げるんじゃないか?とか、コピーとは(たぶん)ちがう意味でドキドキしっぱなしだったけど(笑)けっこううまくできた気がする!

大家さんに渡しに行ったらよろこんでもらえて、わたしまでうれしくなった!

画像4



以上。2021年2月8日〜2021年2月14日の日記でした。
また次回お会いしましょう〜!

▼先週の日記はここで

▼長島町に移住した経緯についてはこちら


さいごまで読んでくれてありがとう!うれしいです!🌷