マガジンのカバー画像

日々の暮らし

69
移住した日々の暮らしを日記にしています
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

【2-37】急激な冷え込みはキツイ(~612日目)

【2-37】急激な冷え込みはキツイ(~612日目)

冬越しの準備

つい数日前まで半袖で過ごしてたと思ったのに、急激に冷え込んできた。
数日で10度以上の気温の変化に、身体がついていけずに悲鳴を上げる。
小鹿野町に来てから3回目の冬。
この寒暖差のお陰で見える綺麗な景色や美味しい食べ物もあるけど、身体がしんどいのには、いつか慣れるときは来るのだろうか。
実際にずっとここで暮らしている人が寒暖差に慣れているというより、過ごし方を知っているんだと思う。

もっとみる
【2-36】泣きっ面に鹿(~605日目)

【2-36】泣きっ面に鹿(~605日目)

ミツバチに刺されると

養蜂二年目。
グローブを付けずに素手で作業をするようになった。
というのも、手袋付けてると、どうしても指先の感覚が鈍くなってしまう。
結果ミツバチを指でつぶしてしまったり油断して荒っぽい作業の仕方になって怒らせてしまう事を繰り返していた。
荒っぽくなることで、結局作業中以外でも追いかけまわされたり刺されたりしてしまうから、それならば丁寧に向き合った方がいいかなと。
そんなわ

もっとみる
【2-35】もう11月なのに…(~598日目)

【2-35】もう11月なのに…(~598日目)

もう11月に入るっていうのに、日中20度を超えて半袖でも少し作業をしたら汗をかく。
秩父の寒暖差は激しく、朝は10度を下回る。
人間の身体は、一年も同じ土地で過ごしたら慣れてきそうなものだけど、どうなんだろう。
ミツバチは…というと。

オオスズメバチ襲来

週末に思い切ってトラップを外し、2日後。
巣箱の前に大量のミツバチ達の死骸が。
近くにオオスズメバチが飛び回っている。

去年に比べてオオス

もっとみる