見出し画像

日本語と韓国語の外来語


今回は日本語と韓国語の外来語に焦点を当てて、その違いや気を付ければならない使い方について話しました。

私(日本人)の感覚としては韓国人と話していたり、ドラマを見ている限り、形容詞や動詞といった文章の重要な要素に英語の単語をよく使うな~という印象がありました。

韓国人の感覚としたは日本語は固有名詞など、名詞での外国語の使用が多いと感じているみたいですね。

どちらにしても外国語から来た言葉の使用が増えているのは韓国語も日本語も間違いないようです。

今回はいくつかカテゴリーに分けて外来語を見ていきたいと思います。

同じものを指しているけど、発音が違うもの

よく例に上がるのがファストフード店の名前の違いですよね!
マクドナルドは맥도날드
スターバックスは스타벅스になります。

なので、略し方も変わって、マックは맥날で、スタバは스벅です。

ファストフード店でいうとケンタッキーは韓国ではKFCで、アイスの31はバスキンといいます。

ケーキ→케이크
ステーキ→스테이크
&(アンド)→앤드
ハンバーガー→햄버거
マラソン→마라톤

日本語だけ外来語

代表的なものでいうと…
ビールは以外にも漢字語で맥주(麦酒)と書きます。
デパートは백화점(百貨店)
コンビニは편의점(便利店)です。


スポーツの名前は韓国語では漢字語で表すことが多いです。
漢字は皆さんがご存じの漢字のままですが、急に言われると何かわからなさそうですね…

サッカー→축구
バレーボール→배구
バスケットボール→농구
ビリヤード→당구

あとは、キリスト教の名前も漢字語を使います。
キリスト教→기도교
プロテスタント→개신교
カトリック→천주교

韓国語だけ外来語

셀카 →自撮り
개그맨→芸人
핸드폰→携帯電話、ケータイ
안샷→一気飲み
미팅→合コン

韓国語も日本語も外来語だけど…

パソコン←→컴퓨터
ノートパソコン←→노트북
シール、ステッカー←→스티커
コンタクト←→랜즈
パーカー←→후드티
バイト←→아르바

韓国語の外来語表記法


FPと同じ音とします。

なので、coffee 커피  copy 카피
fashion패션  passion 패션

などなどルールはたくさんあるようです。

日本語の外来語表記方法も変わり続けていますし、どの表記が正しいのかとう論争はいつもありますよね…

韓国語も同じようです。公務員試験の国語の問題に外来語の正しい表記法はどれか?とう問題が出るそうなので、感覚的にわかっていてもきちんと表記するのはネイティブでも難しそうです。



微力ではありますが、あなたの韓国語、日本語学習の助けになれば幸いです!これからもいいコンテンツ作りに努めますので、どうぞよろしくお願いいたします。