いやはや、いやはや

今朝、偶々つけたチャンネルが、日本テレビだった。
小学生のインタビューをやっていたんだけど、いやはや、いやはや。
一口に「子供」。一口に「小学生」と言っても、実に様々、色々ですな。「十人十色」
大人の社会だけかと思いきや、予備軍でもそうなのね。

〇小学1、2年生→半分幼児で、半分子供。時々5歳(?)
〇小学3年生→時々5歳部分は、完全消滅。幼児の割り合いもかなり少なく、基本的には完全子供。でも一寸だけ、時々大人部分もある。
〇小学4年生→子供と大人が、混じり合う。割合は一定しない。
〇小学5、6年生→殆ど大人に近づいている子供。

ざっと観察した所です。

最初に出て来た、織田信長好きの男の子。4月から3年生の子にもビックリしたけど、美容皮膚の医者になりたい女の子。
5年生だったかな?4月から彼女は。やたら色っぽくって困っちゃいました。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?