見出し画像

三輪山〜元伊勢御朱印帳とクラウドファンディングの思い出。



今朝、目が覚めたら、このクラウドファンディングの、私のサイトがスマホ画面に出ていた。

結果的に2冊の本が生まれました。

画像1

画像2


クラウドファンディングの内容を一部掲載します。

この本だけは、神懸かりみたいな勢いでつくりました。(^^)!笑


🚪🚪🚪🚪🚪🚪🚪🚪🚪

今回もまたアート制作(本制作)で三回目のクラウドファンディングに挑戦。再びお世話になりますが、皆様どうぞ宜しくお願い致します。

今回も強いハッキリとしたインスピレーションがおりて即、実行に移していますので「これから新たに学びながら生み出していく。。。。」そんな展開でもありますが、ぜひ一緒に本の完成を楽しみにして頂けると嬉しいです。


【このプロジェクトで実現したいこと】

~自費出版~

●物語「アマテルと三輪山~御杖代のゆくえ」

●絵本「二本の麻糸」の、2冊を制作・製本。

(自分でネット編集して版下を作り、印刷・製本に出します※出版会社でなく)

三輪山のある奈良県桜井市には10年以上導かれて、不思議なことが色々ありました。

その中でも特に「大物主」「10代崇神天皇」「天照大神」「元伊勢」「麻糸」「十種神宝」がキーワードとなりました。

そんな中、倭姫命からのインスピレーションが最近、急速に増えており
「元伊勢」という意味や歴史を、解りやすくまとめたいなと思うようになりました。そして天照大神の御杖代(依り代として神様にお仕えする者)となられた

豊鍬入姫命(とよすきいりひめのみこと)

倭姫命(やまとひめのみこと)

お二人の巡業地に光があたるような、さらには読者が自然と参拝に行ってみたくなるような、工夫を凝らした楽しい本に仕上げたいと思っています。

本の半分は「物語」での表現を予定しており、絵本以外の長編(中編/短編?)物語は初挑戦となります!

予定内容を少し紹介しますと・・・・・半魚人の姿をした不思議な主人公の女の子・ルルが、色々なものに出会い祭祀に使う道具をプレゼントされたり、三輪山に登ったり磐船・巨石に導かれて古代のことを知るたびに自分の祖先やルーツ、祭祀の深みをしっていく。。そして「元伊勢」という言葉に出会い、豊鍬入姫命・倭姫命の巡業地を辿るうちに伊勢への旅が始まり、最後は思いがけない場所へ到着する。。最後には自分の存在意義にも気づき、自分とはなにかを想い出し壮大なスケールで自分の霊(たましい)を感じてゆく。。。

そんなマニアックでファンタジーな物語「アマテルと三輪山~御杖代のゆくえ」を描いていきたいと思います。

本のもう半分は、元伊勢巡礼ルート・比定地の数々を簡単ですが紹介してきたいと思います。


画像3


画像4

こんな内容でした。

写真は、倭姫が御巡幸された奈良県宇陀市。

本に掲載している写真には、他にもこんな感じです。

1枚目は桧原神社から見た大和の山。夕日が沈むシーン。

画像7

画像6

画像5

2枚目3枚目は、元伊勢27ヶ所の神社を書いています。


本の前半は物語。

後半は御朱印帳も併用していて、私の分はこんな感じ。

画像8

御朱印が貰えないような山奥とか、かなりマニアックな場所もあります。(^^)

表紙は、初めはこちらにしようか迷ってました。

製本は業者に任せていますが、編集などは私の手作りです。笑

画像9

画像10

画像11

画像12

結局表紙はこちらに決定!


原画では、ノーマルな?!初の日本画材にも挑戦しました。(と言ってもほとんどはアクリル絵の具です。)

具体美術で動かれている友人が、今は使わなくなった、学生時代の顔料を一式くださいました。(^人^)

不思議なことに、この頃、わたしの親しい友人知人3人が具体の嶋本先生の教え子だったと発覚。。実は私は、その時まで具体というジャンルを知らなかったのです。


楽器も画材も頂きものが沢山ありますが、沢山の方に、サポートして貰ってきて、本当に有難い限りです。


「本当のお金持ちとは、欲しいものが手に入ること」と最近、耳にしました。

つまり、お金が自分の手元にあるかどうかはなく

みんなのお金みたいな感覚でしょうか…….笑


それなら私の事だ。笑


とすぐ思いました(^^)!笑


何のために絵を描いているのか?

なんの為に生きているのか?


皆さま、今日も楽しんでいきましょうね!😊🌟✨



倭姫の元伊勢物語「アマテル(天照)と三輪山~御杖代のゆくえ






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?