マガジンのカバー画像

「働いた会社500社」/ 労働問題特集

81
波瀾万丈の仕事運。日雇いの不遇の時期も長かった。 スキルを身につけ、いろんな仕事が出来るようになった。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

私がよく食べていた「風邪予防Biz飯」は①丸亀製麺のうどんにネギ、生姜トッピングする②インドカレーはナンではなくターメリックライスで食べる。
これでインフルエンザには20年かかってません!
ハーブティーやホットミルクを飲むのもお勧め。身体がポカポカしてきます。夜はお酒は控えめに!

485社で働いた私の便利な多重人格スイッチ ②『助けて!レジの人』召喚!

あらゆる業種、職種で働くと、思いがけない時に助かることがある。 静岡で、一泊一人旅をした…

485社で働いた私の便利な多重人格スイッチ ③『フォークリフトの運転手の人、助けに参…

2012年。東日本大震災の翌年。 私は「日本がどんな状況になろうとも働けるように」と、フォー…

485社で働いた私の便利な多重人格スイッチ ④『経理の人VS旅行会社の知人で、ぼったく…

私は以前は、ITではなく経理が本業であった。 経理といえば、大抵電卓を打っていた。 または…

485社で働いた私の便利な多重人格スイッチ ⑤『"パワハラ社長と恐怖のチョコレート工…

私の社会人経験は、6年間のお菓子職人から始まった。 和菓子から洋菓子まで、いろいろ手作り…

プログラマーの不健康な食生活 #仕事の思い出

たまにこんな晩御飯が食べたくなる。 485社で働いた私の本業は、ITエンジニアである。幅広く…

乞食議員と癒着企業 #仕事の思い出

自民党の裏金問題が話題になっているが、私も485社で働いていると、いろいろなものを見たり、経験したりする。 ある政令指定都市で働いていた時のこと。 小さな清掃会社で経理をしていたら、現役の市議会議員と社長の会食が多いことに気がついた。 ポスターの人相からして、知性のかけらも感じられないロクでもない議員だったので顔と名前を覚えていたが、毎月のように、この清掃会社の社長に、ホテルのディナーを奢ってもらっているのである。 「これは、乞食と変わらないな」と思っていたら、その議

485社で働いた私の便利な多重人格スイッチ ⑥『"忍者の人"が分身の術してる?』

私は本業があるので、最近行ってるスキマバイトは全部時短。なので、朝から晩までまでの倉庫作…

487社で働いた私の便利な超能力? 『超スーパー空間把握能力』

私は最近は、スーパーマーケットの品出しの仕事にハマっている。 家族と別居してからは、1人…

昨日で本業の仕事納め!やらかす前に修正したファイルを提出出来てセーーーフ!安心して年が越せるって、凄く大事なこと!!
今日からスキマバイトで、毎日違うところで違う仕事する。今月中に490社達成。来月は新規現場多数で497社まで決定。
普段乗らない路線の知らない駅で降りるのも好き。