見出し画像

月のエレベーターができたら乗りたいと思う?


小学生の時の教科書に
月のエレベーターについて載ってた
しかも想像図付き
その想像図が大好きだった
理科の授業の時は必ずみてた
最低一回
今でも覚えてるってことは
かなり衝撃的でわくわくしたんだろうなぁ
ロマンチックでいいね、小学生の私

月は私にとって大きな指針
月を見ることが好き
満月でも新月でも上弦の月でも三日月でも
もちろん下弦の月でも
くどいね、
全部素敵なの
お昼に空にペタッと張り付いてる白い月も好き
水色に白く透けてるシールみたい
剥がしたらどうなるんだろう

月の裏側について
やっぱり私は今でもロマンチストなんだな
気になるの、見えないものが
見たことないものが
写真でわかってるよ、知ってる
でも、実際に目で見たことないもの
触ったことないし嗅いだこともない
それに、地球にいる限り月の裏側が見えないなんて
(厳密には半分じゃないらしいね)
なんて趣
いとおかし

だからかな、気になっちゃうんだよね
今日の調子はどう?
あ、もうすぐいなくなるね、
大丈夫、いるのは知ってるよ
裏側はどう?真っ暗なの?
寒くないの?太陽ってあったかいじゃん
暑すぎる時もあるけど

月を見つめるのが、わたしの習慣

#わたしの習慣

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?