マガジン

最近の記事

もうよくわからん

LINEよりInstagramのDMの方が連絡しやすい。 という流れは聞いていたが、実際に周りで浸透していなかったから身近になかった。10代後半と仕事で接するようになり、本当だったのかと気づいた。

    • 久しぶり

      hi 久しぶりに開いたら仕様が変わっているのね、驚いた。 私はこれからあったかい場所にいくよ。もっと表面上で温度を感じていたいの。楽に行こうよ、甘やかそう。 最近のはまり事は瞑想。 20分ぐらい音楽(音声?)に合わせながら寝る前にやってる。 頭がすっきりするのと、寝つきが全然違う。 あとは、他人からのネガティブな意見を流せるようになるらしい。

      • 東京駅に似合うもの

        久しぶりに東京駅に来た 人を待つために。 彼が着く2時間前から東京駅でスタンバイする この時間がとても好きだ。 どんな顔してくるかな、というか出口どこからなんだろう、お腹空いてないかな、時間も遅いし眠いかな、、、 あれこれ考えながら、大手町から歩く。 全ての景色がキラキラして見える、本当に。 初恋みたいで恥ずかしいけれど、何回でもこう思える自信がある。幸せだと思う。ありがたい。 落ち合えた瞬間はとても印象的で、 この一瞬でいろんなことが忘れられる。 明後日の仕事も新幹線代も

        • 月のエレベーターができたら乗りたいと思う?

          小学生の時の教科書に 月のエレベーターについて載ってた しかも想像図付き その想像図が大好きだった 理科の授業の時は必ずみてた 最低一回 今でも覚えてるってことは かなり衝撃的でわくわくしたんだろうなぁ ロマンチックでいいね、小学生の私 月は私にとって大きな指針 月を見ることが好き 満月でも新月でも上弦の月でも三日月でも もちろん下弦の月でも くどいね、 全部素敵なの お昼に空にペタッと張り付いてる白い月も好き 水色に白く透けてるシールみたい 剥がしたらどうなるんだろう

        もうよくわからん

        マガジン

        • 就活日記
          1本

        記事

          空は白くないよ

          食パン8枚切りとうどん2玉とベイキングパウダーを買った 何作ると思われたかなぁ 社会人3ヶ月目、一人暮らし3ヶ月目 スーパーが好きになってきました 近所にスーパーが3軒あるんだけど、 卵こっちの方が安いなとか、 食パンはあっちなんだなとか気づきが楽しい 10円くらいのために自転車で走り回るのが 少し楽しい ちりつもだしね 自炊をするようになってまだ少しだけど、 誰かのために作りたいと思う 太ももに齧り付くように トマトを食べるの リーガルリリーのハナヒカリ 歌ってた

          空は白くないよ

          メンヘラは押し殺すか脅迫するかのどっちかだよ

          社会人2ヶ月目が終わろうとしてます ちゃんと揉まれてます そしてあんまり書くことがなくなってきました

          メンヘラは押し殺すか脅迫するかのどっちかだよ

          5.19

          外から聞こえてきたの

          5.14

          私はいつでも恋を求めてしまうらしい 改めて思う 恋愛がよくわかんないけど 真夏の果実とか聴いちゃうし 好きを隠すのが結構難しくて 一緒に時間過ごすと 忘れられないものができてしまって 空気、におい、音 守りたいわけじゃない 守られたいわけじゃない もう14日だって 23歳まであと2週間 22歳終われる2週間 私は今とても健康 きっと1人の時間が多いから 3月とか2月とか 大学生の時は 何者なのかわかんなくて いろんな人、いろんな場所に行きすぎて 自分がわかんなかった

          5.10

          最近書いてないから久しぶりだ 月が私的に満足な日 お月見をした ワインとチーズとキッシュとマリネ ぜんぶ成城石井 おいしかった ぜいたくだね 銭湯入ってポカポカで 帰り道で湯冷めしちゃったけど 最高な夜だったよ 慎重であることは大事だけど 慎重と慣れ、余裕は違うよ 余裕な人はかっこいいとかいうけれど 決定的なことをしないだけかも 見せかけかもよ かっこ悪くてもきちんと決断して実行する人が かっこいいと思うよ 慣れちゃいけない 日々と仕事を切り替えて

          5.2

          今、心が

          4.21

          愛について 坂本龍一さんのアルバムを聴きながら 「12」 17-18.5までの暗さと明るさが半分か、どちらかが少し多いくらい、の時間が好きで 定時に上がると感じられるんです その時は部屋の電気を消して、 その光に溺れる 部屋が青く染まるから 溺れてるようになるんです やさしい腕が欲しい その時間に描いた絵 色も形もあまり気にせず思うままに描いたら 結構いい感じで気に入ってます 愛について 昼休みに散歩しながら考えた 道端の小石で愛って文字を作ってみた 時に思ったこ

          4.19

          もう1週間半ばか早い 今日は気分が良い 定時に上がって ご飯食べて ごほうびアイス アイスの値段見ずに買った お金持ちだなぁ 自分で自分の機嫌取るってこのこと? 良い天気 良い気温 良い音楽 帰ってきたのは18時くらい そこからベランダでアイス食べた 羊文学の「our hope」 金色が大好きな曲 聴きながらアイス食べる 空を見る 雲が良い 良い形してる  風もなくてずっと同じ形 空もいい色 空の高さもちょうどいい アイスに当たりって書いちゃおうか 空に描いちゃおうか

          4.17

          エヴァンゲリオン読了した 半年ぐらいかかりました 友達から1-5巻まで借りて、時間が経ってたんだけど、まさかの寮にありました (今、社会人で寮に住んでます) それから2日で読み切った 感想を書こうと思ってるけど 私の語彙力の無さが露呈しそうで恐ろしい すごい、 まずはそう すごい 本を読み切った時 (江國香織さんとか、西加奈子さんとか、コクトーさんとか、今村夏子さんとか、、) と同じよう なんかわかんないけど救われてる 悲しいけど嬉しい 嬉しいけど悔しい もう、言

          ブランコ

          みんな一回ブランコ乗ろう 本気でこごう すごく楽しい 浮遊感 知っている 地面には桜 上には月 桜 月 桜 月 桜 月 桜 お気に入りの靴下 月 お気に入りの靴下 桜 お気に入りの靴下 月 出た時は少し寒かったけど 走ったり ぶら下がったり こいだりしたら あったかくなってた つけっぱなしの電気に気づく

          ブランコ