見出し画像

「タスク管理の処方箋」はじめます。

今回は、noteの方向性を少し変えることにしたので記事を書きました。

【これまで】

・Notionの使い方を画像付きで解説
・生産性を上げるツールの紹介
・Notionのテンプレート販売

【これから】

学び、実践し、役に立った、セルフマネジメント理論を紹介
・やりたいことをサクサク進めるタスク管理のコツ
・効率よく知識を定着させる秘訣
・やる気に頼らず習慣を定着させる方法
・効果的な目標設定&管理方法について

一言でまとめると「Notionの使い方解説」から、「タスクを進めるための考え方の普及」に、発信テーマが切り替わります。


方針転換の背景は、3ヶ月前からYouTubeを始めたことです。やってみて気づいたのは、「純粋な操作解説であれば、動画で学べるYouTubeの方がわかりやすい」ということ。

YouTubeを始めたことで、1年ほど続けてきたnoteの立ち位置がぼやけていました。


YouTubeでNotionの操作は学べる。
noteを使って、私が役に立てることはなんだろう?


そう考えた結果、
noteではタスクを進めるための「考え方」や「理論」のような部分をお伝えするのが良いのではないか?という結論に至ります。


私はこれまで200名以上の方に、タスク管理を指導してきました。

そして、そのおかげで知らないうちに

・タスク管理が上手くいかない人の共通点
・モチベーションが上がらない時でもタスクが進むコツ
・挫折しない習慣の作り方

など、「たとえNotionを使わなかったとしても役立つセルフマネジメント理論」が私の中に蓄積されていることに気づいたのです。


実際、現在は「2ヶ月間Notionセルフマネジメント術を指導するオンラインスクール」を運営しているのですが、

Notionの操作よりも、「自己管理の考え方」についての話が多くなるセッションも多々あります。有難いことに、それでも受講生の方から満足の声をいただけているため、自信を持ってnoteの方針を転換するに至りました。


YouTubeは、Notionの操作をしっかり覚えてもらえるよう画面共有で解説しているので、どうしても20分くらいの動画になってしまいます。移動中やスキマ時間では正直、学びづらいコンテンツです。

一方、これからリスタートするnoteでは、「電車の移動時間にも読めるコラム形式」で「タスク管理に役立つ知恵」をお届けしていきます。


「タスク管理の悩み(病)を解決する文章を届けたい」という思いから、アカウント名も新調し「タスク管理の処方箋」と命名しました。

今後も、お読みいただく皆様の役に立つ情報発信に努めます。当アカウントを引き続きよろしくお願いいたします!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?