見出し画像

EY mental Lab 【12/16(金) 21:30~ 無料講座のご案内】


EY mental Lab の703です。
いつも、ご利用いただきありがとうございます。

おつかリーマン!
みなさま、元気ハツラツと仕事をしましょうよ♪

サラリーマンのみなさま、
日々、お仕事お疲れ様です。

楽しく生き生きとお勤め出来てる方って
どれくらいいらっしゃるでしょうか?

みなさま、何かしらの悩みやストレスを感じていらっしゃいませんか?
問題を抱えていらっしゃいませんか?

そんなみなさまに朗報です!
この無料講座で、みなさまの問題を別視点から捉えて、「レジリエンス」の力を高めてみませんか?

きっと、仕事だけでなく、プライベートの問題にも
対応出来るようになると思いますよー。

大切なのはあなたのメンタル。
あなたのメンタルの種=核をレジリエンス力で守り抜きましょう。

* * * * * * * * * * * * * * * * * 
サラリーマン・ビジネスパーソン向けレジリエンス入門講座
【おつかリーマン! メンタルと疲れの関係】

<日時>
12/16(金)21:30~22:30

<お申込み>
https://forms.gle/nQYubZ7QHeXffM4N7

* * * * * * * * * * * * * * * * * 

<こんな方におススメ>
・仕事で疲れを感じることが多い
・あらゆる人間関係で悩んでいる
・仕事にやりがいを感じにくい
・評価されていないと感じることが多い
・やらされ感を感じる
・『ちゃんと』『しっかり』などが口癖である
・他者からの指摘を素直に受け入れることができかねる

※サラリーマン・ビジネスパーソンという属性でない方でも
ご参加可能です。

後半、Q&Aコーナーを設けておりますので
日々のお悩み解決にご利用下さい。

* * * * * * * * * * * * * * * * * 
2022年も終わりに近づきました
どのような1年だったでしょうか?

振り返って、どっとお疲れを感じている方も
多いのではないでしょうか?

年末年始で休めるように、
年始から新たにスタートを切れるように、
来年は今年とおなじようなやり方をしないで済むように、お疲れの本質について、一緒に学びましょう!

メンタルの土台 = レジリエンスの力は、今身に付けるスキルの中で最も重要であり、かっこいい!まさに時代の先駆者。

仕事のストレスは放っておくと、
意欲を阻害し、希望を失い始め、気付いた時には八方塞がり、なんてことも多いものです。

物事を安定的に、しなやかに受け止めることができるメンタルのレジリエンス力をつけることで、どういった外部環境においても、しなやかに受け止めることができます。

ワークライフバランスやリモートワークの推進、
ハラスメント対策、人事制度や職場環境の改善、
マニュアル整備など
働きやすさの環境改善のあらゆる施策が進んでいくと、明るみに出てくるのは個人のメンタルの問題です。

メンタルの重要性は分かっているけれども、なかなか手を付けられず、後回しになってしまう。それがお忙しいサラリーマンの現実。

1年を振り返ってお疲れの方、新たなスタートを気持ちよく切りたい方。ご参加お待ちしております^ ^

※『レジリエンス』とは:ストレスを受けた際の、精神的回復力を指す言葉。
ストレス耐性。適応力。
* * * * * * * * * * * * * * * * * 

<お申込み>
https://forms.gle/nQYubZ7QHeXffM4N7

サラリーマン・ビジネスパーソン向けレジリエンス入門講座
【おつかリーマン! メンタルと疲れの関係】

<日時>
12/16(金)21:30~22:30

<主催・講師>
EY mental Lab主催
広石暁子 心理カウンセラー


あなたが

今の自分のままでいいのかな?
と、少しでも思われていたら 
是非、ご一緒に学びましょう。

#心理カウンセリング  #カウンセラー #ビジネスカウンセリング #メンタルタフネス #レジリエンス #自己受容 #自己肯定感 #ワークエンゲージメント #メンタルケア

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?