見出し画像

買い物前のプチ断捨離 | +Jに翻弄されてた私

こんばんは。大阪市内でホリスティックセルフケアサロンmimosaを営む、宮川と申します。すみこはんとお呼びください。

サロンではマシンピラティスとバッチフラワーのフラワーエッセンスのセッションを提供していて、心と身体を整えるお手伝いをしております。


さて今日はお洋服の話。

今日はユニクロに「+J」のお洋服を買いに行こうとしていました。
ジル・サンダーとの9年ぶりのコラボって事で気分が高揚してたんです。

パンフレットももらって来て、

画像1

オープンの時間に合わせてお店に行き買い物するぞーと意気込んでおりました。


欲しいアイテムがいくつかあって、でも予算内に収まらないなあと思いながら昨夜は眠りに就きました。

すると今朝は5時ごろに目が覚めてしまいましてね。
出来た時間でクローゼットやタンスの整理をしながらどのアイテムに絞るか考える事にしたんです。

そうしたら、
パンパンにハンギングされていたためにワンピースにシワが出来てたり、
洗濯せずに放置してたために襟ぐりが汚れているニットを発見したり
とお気に入りのお洋服たちの可哀想な状態を目の当たりにしまして、

「新たに買ってる場合じゃなくない?」
と冷静になっていく自分が出て来ました。


そこから、もうときめかなくなったお洋服や、痩せたら履こうと思っていたパンツを捨てることにし、

ついでにいつの間にか溜まったサンプル品でゴチャついてた洗面台の棚も片付け、(コロナ以降メイクしてないな〜。)

としていたら、

なぜが私の身体の断捨離(デトックス)スイッチが入ってしまって、
くしゃみと鼻水が止まらない状態に😅

完全に外出を自粛した方が良いモードとなってしまいました。

「+Jはもう要らないや。」って完全に冷めちゃった(笑)

画像2

というわけで、
ユーカリのオイルを付けたマスクをしたり、
レモン汁入れた炭酸水に浄化作用のある「クラブアップル」入れたりして
ステイホームしておりました。


以前大規模な断捨離をして、クローゼットも定期的に見直してましたが、モノって地味〜に増えるんだなあと実感しました。

そして、さほどときめかなくなった服が場所を占めてるせいで、お気に入りのお洋服のコンディションが悪くなってるなんて勿体無いことをしていたし、

長く着れるお洋服のメンテナンスを怠ってたのも、洋服を持ち過ぎてるからなんだよなあと気付かされ、

洋服を買いに行く前に前にクローゼットの棚卸しをするのは良いなあと思いました。

+Jに関するファッション系記事の影響で、少し冷静さを欠いていた事にも気付けたし。


そして、このニュース観て行かなくて正解だったなと思いました😅

何かのレーダーが発動したのかな(笑)


お洋服は好きなので、これからも買うけれども、
今持ってるものを最大限に活かすようにして行きたいと思った次第です。

そして、宣伝や流行(これも誰かが作り出したもの)に惑わされない事。

「1個買うなら一個捨てる。」「本当に欲しいものだけ買う。」が原則かなあ。


ではまた。

🍎🍏🍎🍏🍎🍏🍎🍏🍎🍏🍎🍏🍎🍏🍎🍏🍎🍏🍎🍏 🍎🍏🍎🍏

大阪市内でマシンピラティスとバッチフラワーのフラワーエッセンスのセッションをやってます。セッションを受ける事でご自身に合ったセルフケアの仕方を学べます。

ご予約はホームページからお願いします。

🌟サービス一覧
https://instabio.cc/69mimosa

🌟ピラティスの呼吸法 無料体験レッスン(オンライン)
https://69mimosa.net/trial

🌟マシンピラティス
https://69mimosa.net/pilates

🌟お家でピラティス(オンライン)
https://69mimosa.net/pilatesathome

🌟フラワーエッセンスセッション(オンライン)
https://69mimosa.net/flower


<Instagram>
https://www.instagram.com/69mimosa   

<twitter>
https://twitter.com/mimosa_bcrucis

<プロフィール>
「うつで長年引きこもっていた私がサロンを経営するようになるまで」
https://note.com/69mimosa/n/n464fb9580721

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,870件

私のnoteは無料記事のみで運営しています。もし記事が役に立ったらサポート頂けると嬉しいです。よろしくお願いいたします!