子供タブレット画像_20191219

大人も使って楽しめる子供向けのタブレットおすすめ3選!【コスパ高いタブレットはこれで決まり!!】

【投稿日:2019年12月30日】

こんにちは、2児の息子を持つ自治会長ブロガーのカズです!


子供はiPadなどのタブレットで動画やゲームをするのが大好き。


お母さんが料理している時や作業している時、お父さんが自由な時間を楽しみたい時などは子供たちにタブレットを渡しておけばその間だけはタブレットに集中して大人しくなりますよね!


私は息子が2人いますが、休日のみタブレットを使って遊んでも良いように、タブレットを子供用にそれぞれ買い与えています☆


子供が2人以上いらっしゃるご家庭であれば、片方だけの子供にタブレットを渡してしまっては、必ず取り合いになったり、不満を露わにしてしまいます。


ですので、コストが少し掛かりますが、タブレットは人数分買うことをおすすめします!


今回は、子供が使うタブレットをお探しの方におすすめのタブレットを3つご紹介いたします!

大人も使って楽しめる子供向けのタブレットおすすめ3選!【コスパ高いタブレットはこれで決まり!!】

子供タブレット画像2 20191219

子供が楽しめるおすすめタブレット。


学習用のタブレットは省き、ゲームをインストールしたり動画が見れるような、大人も使えるコスパが高いタブレットを紹介していきます!!


子供向けタブレット使用の際の注意点

子供タブレット画像5 20191219

先にタブレット使用の際の注意点を解説しておきます。


ブルーライトは人体に悪影響を及ぼします。


主な症状は睡眠障害・視力低下などです。


延々とゲームや動画を見続けることを防ぐため、家族でルールを決めて、タイマーなどをセットして時間を守るようにしましょう☆


子供向けタブレットおすすめ3選!第3位!【Fire HD 8 タブレット キッズモデル (8 インチ HD ディスプレイ) 32GB】

タブレット画像 20191230

第3位は→「Fire HD 8 タブレット キッズモデル  (8 インチ HD ディスプレイ) 32GB」です!


最近ではどこの家電量販店に行ってもこのタブレットのコーナーが設けられているほどに人気の商品です。


特徴はAmazonのサービスに特化している子供向けのタブレットという点ですね♫


Amazonレビューは星5つ中3.9。


価格はアマゾンプライム会員で14,980円。


子供用タブレットの定番のような商品です。


ビデオはPrime Videoの中から子供向けのタイトルのみが見られるようになっています。


絵本やゲームもありますし、算数や国語、英語の学習用アプリも豊富にあり、おすすめ☆

タブレット画像2 20191230


親子でユーザーを切り替えが可能なので、アプリを勝手に使われたり、課金されたりしないし、「ペアレントダッシュボード」で子供が何をやったか確認できる点も良いですね。


子供向けに「制限」が可能なタブレットは今の所、このタブレットのみではないでしょうか。

タブレット画像3 20191230

2年間の限定保証付きも嬉しいところ。


👇以下はアマゾンのサイトに載せてある商品の紹介です。参考にしてください。

•セットに含まれるAmazon FreeTime Unlimitedなら、絵本、学習まんが、児童書のほか子ども向けアプリ、ゲーム、ビデオ、その他の知育コンテンツが1年間使い放題。
•年齢フィルターを使用すれば、お子様の年齢に合った適切なコンテンツが自動的に表示されます。さらに、コンテンツのラインアップは随時追加されていくので、年齢の設定を変更すれば、お子様の成長に合わせて長く楽しむことができます。
•ママ・パパも安心のみまもり設定。平日や週末ごとにタブレットの1日の利用時間を15分単位で設定できるので、お子さまはママ・パパに決められた時間内でタブレットを楽しむことができます。さらに学習タイム機能を使って勉強のゴールを設定することもできます。利用時間を過ぎたら自動的に画面が切り替わるので、使いすぎも防げます。
•さらに、ペアレントダッシュボードでは、お子様が使用しているコンテンツ内容や利用時間を離れたところから携帯やパソコン・タブレットからも確認できるので、安心してお子さまに渡すことができます。
壊れたらお取替え。2年間の限定保証付き。万が一タブレットが破損・故障してしまった時でも、タブレットを返品して頂ければ、無償でお取替えします。
•大人用のプロフィールに切り替えれば、通常のFireタブレットとしても楽しめます。Prime Videoや電子書籍、音楽など、数千万を超える様々なエンターテイメントも使えて1台2役。【*Amazonサイトより引用】


子供向けタブレットおすすめ3選!第2位!【Apple iPad (10.2インチ, Wi-Fi, 32GB) 】

タブレット画像7 20191230

第2位はこちら。→「Apple iPad (10.2インチ, Wi-Fi, 32GB) 」です♪

価格はアマゾンプライム会員で38,270円。


2019年9月30日発売。大人も思い切り楽しめるスペックなので、子供と共有して使用すると良いですね☆


普段は親が使用し、休みの日などにたまに遊ばせてあげるなどが良いでしょう。


値段も3万円代なので、コスパは最強。言うことなし。


「値段も安くなっていてさらに画面も大きくなって非常に使いやすい」と好評の商品です!

Amazonレビューは5つ星中の4.4。文句なしでしょう。


このタブレットは私も欲しいですね(笑)


👇Amazonサイトに載せてある商品紹介です。スペックはこちら☆

•10.2インチRetinaディスプレイ
•A10 Fusionチップ
•Touch ID指紋認証センサー
•8MPバックカメラ、1.2MP FaceTime HDフロントカメラ
•ステレオスピーカー
•802.11ac Wi-Fi
•最大10時間駆動するバッテリー


子供向けタブレットおすすめ3選!第1位!【HUAWEI MediaPad T3 7 7.0インチタブレットW-Fiモデル RAM2GB/ROM16GB 】

タブレット画像8 20191230

そしていよいよ第1位!!→「HUAWEI MediaPad T3 7 7.0インチタブレットW-Fiモデル RAM2GB/ROM16GB 」です!!

価格はアマゾンプライム会員で15,980円。


このファーウェイのタブレットは私も3歳の息子へゲームや動画を楽しんでもらうため、購入しました☆


今では毎週土曜と日曜の楽しみになっており、大喜びで遊んでいます。


私がほとんど使用することはありませんが、少し触ってみた感じでは大人でも充分に楽しめるスペックは持ち合わせています☆


このタブレットは2017年に発売されておりますが、スペックは良く、値段も1万円代の半ばで安い。


コスパ最高なのです♪

タブレット画像4 20191230

iPadよりも安いので、親も楽しんで使える範囲で子供と共有してタブレットで遊ぶのであればこの商品で充分ですよ☆


そして、このタブレットは「キッズモード」を搭載しており、Webサイトや指定したアプリへのアクセス、および使用時間を管理できます。

タブレット画像5 20191230

ただ、7インチなので、少し画面の大きさが小さいと感じるかもしれませんので、あらかじめ7インチ(17.78センチ)の大きさを測っておいて、大きさに問題なさそうであれば検討すると良いですね(╹◡╹)


まとめ:大人も使って楽しめる子供向けのタブレットおすすめ3選!【コスパ高いタブレットはこれで決まり!!】

子供タブレット画像4 20191219

いかがでしたでしょうか?


今回は子供向けのタブレットを紹介してきましたが、この3つのタブレットは本当におすすめです。


子供のクリスマスプレゼントや誕生日プレゼントに悩んでいるご家庭は、ぜひ今回ご紹介したタブレットを検討してみてはいかがでしょうか?

👇楽天派はこちらからどうぞ(╹◡╹)
欲しいと思ったらすぐ買える!楽天市場は24時間営業中


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?