マガジンのカバー画像

父親としての子育て

76
自分が父親になって感じたこと
運営しているクリエイター

#休日のすごし方

進研ゼミのキッズワークがどうしてもやりたい娘

進研ゼミのキッズワークがどうしてもやりたい娘

この記事はしばまるさんの娘さんが、自発的に努力をしてスイミングスクールのテストに合格したという話である。

私はこれを読んでとても感動した。
私は自分の子どもには、進んで努力ができるように育ち、その努力によって成功体験をたくさん重ねて欲しいと思って思っている。

努力によって報われるという経験が多いと、辛い時や困った時でも心が折れず、頑張って自分で解決できるようになると思うからだ。

そういうこと

もっとみる
手打ちうどん作りと息子の抵抗

手打ちうどん作りと息子の抵抗

このご時世なので出かけられない。
それにも関わらず4歳と1歳の子どもは何らかのイベントを欲している。

うちの子どもは家で大人しくしているというのは、ほぼ不可能なのである。
こちらは一流イベンター並みに魅力的なコンテンツを創造することが求められている。

そこで家でできる最強コンテンツは何か考えてみた。

ふと目に入った生協のカタログの中に、「家族でうどんを打ってみるのはどう?」のような記事ととも

もっとみる
親が子どもにさせたいことをさせるには

親が子どもにさせたいことをさせるには

勉強や運動など、親であれば子どもに意欲的にやって欲しいことがあると思います。それを可能にする方法が一つだけあります。
それは親が子どもにやらせたいことを、親自身が意欲的にやっている姿を見せるということです。

「勉強しなさい」と口だけで言ってもする気が起こる子どもはそれほど多くないです。でも親が一生懸命に興味深そうにやっていれば、子どもは必ずやってみようとします。子どもは親の背中を見て育つといいま

もっとみる