見出し画像

ジエノゲスト服用開始からメイクを模索した結果☆

ジエノゲストを飲み始めてから、肌がきれいになった!!という文字をよく見るのですが、私は逆でした。服用開始から2か月を過ぎたあたりから、お顔がパサパサするな〜、なんか痒みもあるかも…


で、最初は眉間の辺りから皮膚がポロポロ、ぺりぺりめくれ始めて、次第に同じような症状が頬→髪の生え際→頭皮全体に出ました。服用開始から半年後の現在も変わらず、なんなら痒くて掻いてしまったみたいで、耳の上あたりは血が滲んだり、かさぶたができても剥いてしまったりの繰り返し。

季節の変わり目には、顔のアトピーが出がちなので、それかなぁ?と思っていたのですが、どうやら違ったみたいです…


シャンプーは、低刺激のものがいいかな?と、調剤薬局や皮膚科専売の「ドゥーエ」や、普通のドラッグストアで購入できる「カウブランド」「ミノン」「キュレル」あたりのものだと、ピリピリも少なく、髪が乾いた後の痒みも少なく感じました!なんとなくですが、コンディショナーは2日に1度にしています。


それでもフケは出てしまいます。
ちょっと諦めてるw


お顔は保湿重視で、メイクは薄めでシンプルにしています。市販の基礎化粧品は使わず、皮膚科で処方してもらったヘパリンクリームを目元を避けて塗り、メイクをするときは、その上に日焼け止め。ファンデーションは塗らないで、軽くパウダーをはたいています。


ポイントメイクも少なくしていて、アイブロウ、アイライナー、チーク、口紅のみ!
フルに色んなコスメを使っていた私からすると、物足りなさというか、不安というか、なんだかなぁと切ない気持ちにはなるのですが、あまり肌に負担をかけるのもなぁ〜ってことで、ここに着地。


病院では、徐々にホルモンが安定したら、症状も軽くなる人はいるよとのことでしたので、うまく薬と付き合いながら、メイクも楽しめたら良いなぁと思っています。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,262件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?