見出し画像

【ノマド日記】 システムの外側を考える

システムの外に軸足を移しておくことが必要かもしれません。システムとは、我々の生活を形作る枠組みのことです。パンデミックも、人間の手によってマネジメントされるべきものとなり、今後も訪れると研究所やシンクタンクなどで分析されている以上は、システム内の出来事であると考えます。金融市場の大多数を占める投資ファンドの一存で、いつでも引き起こすことができる株式の大暴落とセットで生じる大不況も、システム内の出来事です。FRBが長期金利の利上げを決定したということは、これまで無尽蔵に刷っていたお金を回収するフェーズに入ったということなので、コップいっぱいだったお水がどんどん減っていくようにマネーも減っていって、近い未来に不況か、大不況が訪れるのだと予想できます。

疫病の蔓延と、大不況が避けがたい事態であるならば、個人としてなんらかの対策が必要です。差しあたっては、自然免疫を高めることと、お金が紙屑かガラクタになっても平気でいられるようにしておくことで、この危機を乗り越えられるのだと思います。疫病の蔓延と金融危機はシステムの崩壊を意味するので、システムの外側で生きられるかどうかということが、個人にとって重要な問題になるでしょう。

自然免疫力を高めるには、断食によるデトックスが最も効果的かつ簡単で、コストのかからない方法だと考えています。ローコストということは、経済危機にもある程度対応できるということになります、人間の三大問題は、健康か、金か、人間関係の問題なので、ファスティングで、健康の問題とマネーの問題にある程度はアプローチできるようになるでしょう。

食料依存が低ければ低いほど、既存の食料供給システムへの依存度が下がります。食料依存が低ければ、大災害により食料危機が生じた時にも、数日から数週間の間、1日ゼロ食~1食の範囲で生活して、危機を凌ぐことができるかもしれません。庭で植物を育てて、自給自足できるような環境を構築できれば、食料システムの外側に出ることができるでしょう。あるいは 、食べられる雑草を知っておくことも、有効かもしれません。無人島で自給自足の生活ができれば、世の中で何がおころうが関係ないという態度を持って、ライフを満喫できるのでしょうが、あまり現実的ではないように思います。

ここから先は

0字

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

100円 カフェでコーヒーを1~2杯注文できます。 300円 レストランで夕食をドリンク付きで注文できます。 500円 日本食レストランでとんかつ定食を注文できます。 1000円 ホテルに一泊、宿泊できます。 金額の大小に関係なく、皆様の支援がモチベーションになります。