見出し画像

コスモポリタン都市クアラルンプールにきた話。

クアラルンプールにきている。


圧倒的多民族国家である。


人口の半分以上を占めるイスラム教徒のマレー人に、
人口構成の第二位を占めるようになったと言われる外国人、
そして華僑や印僑が混在して、

独特の都市が形成されている。


街を歩けば中東やインドや中国を交互に、或いは一気に感じることができる。


サバーイ楽しい気持ちいいの印象が強いタイとは対照的に、

クアラルンプールは、全体としてムスリミックな、禁欲的な雰囲気が窺える。

仏教社会とイスラム社会の違いが表れている。


街は整然さを保っているように見えるが、はざまに暗い何かが存在する感じがある。

コアな路上生活者を、比較的容易に見つけることができる。

派手な物乞いに一発喰らって、心を傷つけられる瞬間がある(彼らのパフォーマンスには、明らかに確信犯的な暴力性がある)。


場所にもよるだろうが、少し気になる部分である。


とはいえ国際的な街なので、

自らがそのように生きるならば、

到着した瞬間から、この街に溶け込むことができるだろう。


英語と中国語でコミュニケーションできるメリットも大きい。


どこか懐かしくて、刺激的な場所である。

<完>

#日記 #コラム #エッセイ #海外移住 #東南アジア #マレーシア #クアラルンプール #海外旅行

ここから先は

0字

¥ 100

100円 カフェでコーヒーを1~2杯注文できます。 300円 レストランで夕食をドリンク付きで注文できます。 500円 日本食レストランでとんかつ定食を注文できます。 1000円 ホテルに一泊、宿泊できます。 金額の大小に関係なく、皆様の支援がモチベーションになります。