見出し画像

引き続き精神を病み‥、大雨のように止まらない涙‥

今日は一日中、大雨が降り続いている。
昨夜から、中々‥、眠りにつけず、途中で目覚めたり、ぶつくさと呟いてばかりで辛い日々‥。

頭痛く、精神的にぐちゃぐちゃ‥。
真っ暗闇の中‥、光が見えない日々‥。

もう1年以上同じことを言っている。

今日はもう某ハローワークには電話をしなかった‥。

私は、今日の朝、某市役所の中にある某サポートセンターの担当Tさんに色々、昨日Tさんが紹介してくれた某運送会社の荷物の仕分けやピッキング、封筒作業等はもう断念した。申し訳ない気持ちだったが‥。

交通状況の事もあったり、内容的にも難しいし、親達にも難しいと言われたから‥。

担当Tさんも直接母親と電話で話し、色々、他の職場の見学や、私の今の頑張りを褒めてくれたのは嬉しかったし、私の事を一番よく分かってくれているという事を母親が私にそう言ってくれた‥。
これまでの嫌な支援員達とは違って‥。

嫌な支援員TやKには沢山傷付く事を言われ、上から目線でも言われ、沢山、泣いたりした日々‥。

「何で我慢出来ないんだ!!」「某ケアハウスを辞めたらお前には仕事なんて一切ないぞ」と言われてきて、物凄く傷付き、近寄りたくない存在になった。

私のことなんて無視し続けたし、ほったくられ、いつもいつも、業者の肩ばかり持つ。

そういった嫌な事を全て某サポートセンター担当Tさんに何度も伝えているからTさんは分かってくれている。Tさんだけではなく、他のサポートセンターのスタッフさん達も。

 なので、私は母親の電話が終了次第、Tさんに電話を掛け、前に、Tさんが紹介してくれていた某ホテルの清掃の見学の件の事を相談した。短時間のアルバイトになるけど。
アルバイトをしながら、某サポートステーションでサーティファイの勉強、試験を受けながら、スキルをつけつつ、又、障害者枠での事務補助の仕事を探していくしかない。

中々、今は事務補助の仕事が無いけど‥。
Indeed見ながら、又、怖いけど‥、某ハローワークに行きながらでも、駄目元でも0.5ミリの勇気を出して行けたらな‥。

もう口だけにはなりたくないし、パソコンだってスキルつけたい。

まだまだ、事務関係は無理かもしれない。

今日の午後は母親が仕事に行ってから、短大の時に、使っていたパソコンのテキストWindows2010があったので、少し、それを参考にしながらやってみた。

19歳の(2012年)あの頃より、テキストを読むのも苦じゃなくなっている自分がいた。
もう、大体内容は変わって来ているけど、分からない用語とかはスマホで調べて見て分かった。名前が変更したアイコンもあるということも。

 テキストの完成例を見て仕上がるのが1時間ちょい掛かってしまったけど、19歳のあの頃より途中で止めることなく、最後まで出来た方だなと今は言える自分がいる。

パソコンテキストもExcelテキストも読むのも眺めるのも、苦では無くなってきている気がする。この半年前辺りから‥。

これを中断しなければ良いな‥自分自身が