見出し画像

今日の午後は某サポステで沢山話し、笑い、去年(2022年)の今日より笑顔になれた日だと感じた日

1階リビングでマニキュアを乾かしながらnote投稿している女‥。キラキラしたゴールドラメ入りのネイルを塗った‥。

臨床心理士T先生にマニキュアが綺麗だと言ってくれて、つい又‥、塗りたくなってきた。  案外‥、薄くてラメ入りのマニキュアは多少剥がれても、そんなに目立たないと感じる私だ‥。

塗るだけでも気分が少し、違う。

ゴールドラメのようなキラキラした幸福がやってこないかしら‥。

今日は、午前中は早めに管轄である某ハローワークに行った。認定日の日でもあった為だ。

しかし、本当に行くのが辛いし、嫌になるのは相変わらずだ‥。

 早めに行ったから早くに終わって良かったよ。

家に帰り、昼食を済ませ、日記を書いたり、悩み、呟き、不安等をノートに沢山書き出した。某サポステに行くまでに。

沢山、ずっとツイてない事ばかりだし、モヤモヤしたり不安定になったりと沢山だ‥。

結構、右手が痛くなるまで日記やノートに書きまくった私‥。

日記帳には、辞めた某ケアハウス時代、よく私に手を振ってくれたり、声を掛けてくれた私より14歳年上男性介護職員Kさんの事を書いたりした。

この前、某ジョブカフェでKさんの事を話した事を思い出し、書いた。

丁度、1年前(2022年)の今日(2月28日)、Kさんにお別れの挨拶をした時でもあり、ほんの僅かの時間だったけど、Kさんと話しが出来た事が嬉しかったのと楽しいなと感じた時間でもあったのを思い出したのだ。

Kさんとのやり取りを思い出しながら、日記を書き、思わず‥、「フフッ」と笑みが溢れた瞬間‥。懐かしかったのと‥。お互い、笑いながら最後の会話が出来た瞬間が何より楽しかった。 今、気づけば‥。

去年(2022年)の今日(2月28日)はそんな事深く考えなかったけど‥。辞める前や、辞めてから、ずっと嫌な事ばかり続いていたから‥。

殆ど、その記憶しかない。今でも、まだフラッシュバックしてくるけど‥。
明日(3月1日)で某ケアハウスでの活動を終了して1年になる。残りは全て有休で全て消化した。

今日、某サポステで担当Oさんにその事を話したら、Oさんが、「そういう人がいてくれて良かったね。後、今日でその人(Kさん)とお別れして1年。又、新しいワクワクする1年を迎えていきたいね!!」と言ってくれたり、「Kさんと過ごした事や、Kさんから貰った言葉も思い出し、懐かしいなと感じて書き出す事は良いこと」と微笑みながら言ってくれた。

それから、「Kさんとの事は、大事に宝箱に閉まっておくのも良いよ」「又、辛くなった時とかに日記帳をめくって見て読んでワクワクするのも良いよ」みたいな事を言ってくれて、ほっこりする、楽しい時間を過ごす事が出来た。

 サーティファイ3級模擬問題3回目も最後までは終わらなかったけど、復習等もしていたので、サクサク進んで行く事が出来たと思う。

今日の午後は、去年より多く笑顔になれた瞬間でもあったし、某ケアハウス時代の男性介護職員Kさんの事も思い出し、話してほっこりし、懐かしい気持ちになれて良かった。

逢いたくなってきた。Kさんに。
某ケアハウスを辞めてから、1年も逢ってない。

同じ、地元だけど‥。

どっかで逢って、見掛けたら、私の方から声を掛けたい。

Kさん、私が辞める時に言ってくれたから。

「櫻子ちゃん、見掛けたら、全然遠慮せずに、声掛けてね(ニッコリ)」と!!