見出し画像

DQX ハウジンガーの集まるプレイベ 『#虹色ハウジング 訪問ツアー!ランドスケイプ編』

 MMORPG『ドラゴンクエスト10(DQ10,DQX )』で開催されたプレイヤーによる企画・主催・運営イベント『虹色ハウジング訪問ツアー!ランドスケイプ編』に参加した。


◾️YouTube 『さー』のよきだねさーちゃんねる

 ハウジングスキーことサーマハイドさん(@DqXsurmahyde)によるYouTube動画生配信がありアーカイブ視聴ができる。Twitterハッシュタグは「#よきだねさーちゃんねる」。

 ちなみに、サーマハイドさんは、金ナスが司会を務めるイベント略して『GEPツアー』第2回目のYouTube生配信とアーカイブ作成も担当している。

 『GEP(=Golden Eggplant Performance)ツアー』第1回目のnote記事はこちら。

◾️エントリー外からの募集がある?

 虹色系ハウジンガーを名乗るサーマハイドさん主催のプレイベは、ひとつ特徴があるようだ。

 開催場所が「あらかじめエントリーされた方の家、そしてあなたの家!」で、見学ツアーの時間が余ったらエントリー済みのプレイヤー以外から「個人宅をお披露目したいひと」を募るというのだ。たしかに、チームやルームのイベントならば皆のハウス巡回とかあり得るけど、プレイベではおおむね発表者がすでに決まっている。

 ちょーっと待ったァァ!うちの家を見ろーっ!派のひとがいきなり現れて、じゃ行くか!となるのは、それはそれでおもしろそうだ。なお、わたしは談話タイムまで延長せずおいとましたので、ちょっと待ったコールがあったかどうかは不明。

画像1

  

※タイトルをメモり忘れたお宅(1、3、6)はこちらでイメージして仮題をつけております。また、製作者もきちんと記録しておらず、いったんお名前なしのまま掲載しております。

 

◾️1、深海にひそむ魔女のほほえみ

 開始30分前に来たものの、外観が「!?!?」どうなっちゃってるの?なビジュアルすぎて驚いた。どこのアングルを捉えるとうまく写るかわからず、プレイベ到着フライング組と挨拶を交わして心を落ち着かせていた。

画像2

▼ DQ10に存在しない家キット「神宮」をオリジナル発想で手作りするという神業をなしとげる! ▲ どの位置から撮影すればきれいに写るか教えてもらえたので、安心してぱしゃる。

画像3

画像4

▼ 玄関に入ってすぐの光景、謎の深海が広がっている。テレビ画面を目視でチェックしているときはもっと迫力があって、深い深い地底フィールドまでじぶんが沈んでしまったかのような、ふしぎな感覚になった。

画像5

▼ ハウスの階段を降りていく手すりからの眺め(写真撮影フィルター違い)中央にいる大王イカが明暗によってイイ味をだしている

画像6

画像7

画像8

▼ ほうきに乗って空を飛ぶ魔女っ子がいる世界。建物に大きな影となりチラチラ映るのだが、人々はそれをナチュラルに受け止めているかんじ

画像9

▼ おもったより次にいくペースがはやく全マップをじっくり見れないまま去ることに……。ひとり、取り残されながらギリギリ撮った1枚。東京都のレインボーブリッジ的なものがあるんだが!?

画像10

▼ 撮影フィルターを、インスタントにするかシャインにするかで微妙に色の濃さが変わる。影絵の映るタイミングもあるし、高低差で表情が違ってみえるさは、シャッターチャンスを掴むのが意外と難しい。

画像11

画像12

 

◾️2、妖精図書館

▼ ハウスの正面から。荘厳な城に彩りの木々……

画像13

画像14

▼ 玄関を入ってすぐの光景。まさに妖精図書館

画像15

▼ 道なりにゆくと階段がみえてくる

画像16

▼ 2階には赤肌のおかっぱオガ子が!(好み)

画像17

▼ 3階がクライマックス(徐々にズームアップ)

画像18

画像19

画像20

▲ 妖精図書館の窓から景色(ジオラマ)がみえる ▼ 窓の外を左からぐるり……川に橋がかかっていたり、丘の壁面がくっきり見え、歩道がありそう。生えている木々の遠近感きら建物の大きさが肌でわかるかんじ。

画像21

▼ 建物の背面で大きな夕陽が沈もうとしている。灯りがともり始め、館内(宮殿内)ではまだまだ仕事(作業)がおわらないようすが伺える。

画像22

画像23

▼ 別アングルから窓辺をみる。よきかな〜!

画像24

画像25

画像26

 

◾️3、世界はいつもガラスの向こう側

 マイタウンの庭でこんなに全体の統一感に目を配ったハウジング、あまり見たことがなくて感動してしまった。実在の世界みたい。

画像27

画像28

画像29

▼ 玄関を入ってすぐの光景。写真撮影フィルターをダークに切り替えてアダルティな雰囲気にしてみたくなる。うまく写せていないが、シャワーのようにみえるカーテン状の円錐形は、実際もっと細かな霧雨が降っているかんじ。生でみるべし

画像30

画像31

▼ ……やば!なにこれッ!こういうのは語彙力ぶん投げていいですよね……なんすかこれ!?(2度め

画像32

画像33

▼ ええっ!こんなハイレベルなスポット2ヶ所も作ります!?!? そりゃ全員フリーズして家具の組み合わせの解答を模索しだすわけですよ……。

画像34

画像35

▼ ……ん? 左の奥になにかおるな……

画像36

▼ アストルティア版「彼氏とデートに使っていいよ」武将編または甲冑編といったところか……。(めちゃくちゃお気に入り鎮座 写真スポット)

画像37

画像38

 

◾️4、水路と暮らす

▼ 家キット「ピラミッドの家」らしいのだけど、その面影を(素人目には)完全になくしちゃってる佇まい。こんなふうに隠せるのか〜!

画像39

画像40

▼ 玄関に入ってすぐの光景。はじめ少々手狭にみえるが、3歩も進めば奥行きの広さに圧倒される

画像41

▼ ハウジング系のプレイベに参加するようになる以前のわたしなら、これ、見抜けなかったのよ。「そういう間取りの部屋(家キット)がある」、程度にしか認識できないくらいの違和感のなさ。

画像42

▼ ……そう、手前のテーブルスペースと花壇より先の道というか河、ハウジングテクニックでもって作っちゃってるのよね!矢切の渡しじゃないけど水舟で街を移動する「水の都」。

画像43

画像44

画像45

▲  水や河のせせらぎが今にもきこえてくるよう。▼ ズームアップしてもきれい!ルーラ登録したい

画像46

▼ あのリーネさまが休暇で訪れるほど世界屈指の超高級ホテルなのか、それとも別荘なのか……。

▼ メイドのドワ子、一切のドジをしなさそう

画像47

▼ 治安のよさを物語るオープンな空間

画像48

▼ BGM設定を「1」まで絞ると、水の流れる音だけを愉しめるようにしてある。通かッ!

画像49

▼ ご満悦のリーネさま。ここはバカンスにお越しですか? ビジネスで……? 儲かりまっか?

画像50

 

◾️5、冬の夜景を眺め

 幻想的な雪世界。来たことのないフィールドに迷い込んでしまったか? オーロラに包まれた館はどこまでいっても白く、まぶしい。

画像51

画像65

▼ 玄関に入ってすぐの光景。館のなかまでヒヤリとする白銀ゾーンにみえるが、ごくごくふつうに会話をしているカップルの姿が……。(大理石ふうの家具を配置しているから冷ややかにみえるだけで、実は「さむい」設定ではないかも)

画像52

▼ あたたかみをかんじるのは、けっして消えない暖炉のそばにいるためだった。冷と温、ふしぎな均衡を保っている空間のようだ。

画像53

▼ 妖精図書館シリーズに登場するラウル(男性)とリィン(女性)のペアをハウジングに配置されるのが大の大の好物なので、あたま沸騰した。

画像54

画像55

画像56

▼ 壁のアクセントがかわいい。さりげなさ、過度な飾りにならないところにセンスをかんじる

画像63

画像64

▼ まっすぐ窓を眺める(フィルター違い)

画像57

画像58

画像59

▼ 少し上から覗くように窓を眺める

画像60

画像61

画像62

▼ 細かなところは『よきだねさーちゃんねる』へ

 

◾️6、特別ゲストのジオラマワールド

 「職人をしながらジオラマの風景(世界観)をたのしみたい」という依頼主のオーダーに沿って作られたジオラマ・ハウジング。まるで海の別荘やビーチで働いているような気分になれる。

▼ 全体を見渡すと(引いてみると)こんなかんじ

画像72

画像67

画像68

▼ トンネルのなかにちゃんと影がある。これは、意図して作ろうとしないかぎりできないらしい。となりの大陸との関係性もすてき。ぬいぐるみが2頭身タイプなためか、ドット時代のフィールドマップをおもいだす。

画像69

画像70

画像71

画像72

画像73

▼ 色味を暗く(濃く)すると、木や草の葉などが粗くみえるけれどこれもイイ!

画像74

画像75

画像76

画像77

画像78

 

◾️感想 「よきだね〜!」

 後日、ゆっくり書くつもりだったけれど興奮に身をまかせてnoteしてしまった。金ナスが司会を務めるハウジング系プレイベ『GEP見学ツアー』を翌日(2021年9月24日)に控え、ドラクエ10の『めざめし冒険者の広場』からさっさとおもいでアルバム(写真)を引っこ抜いて整理しなきゃいけなかったからというのもある。勢い、だいじ。そんなこんなで、おなかいっぱいの日だった!

◾️

このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.



この記事が参加している募集

#全力で推したいゲーム

13,786件