見出し画像

【青春18きっぷ】愛媛旅行に行ってきたお話(後編)

18きっぷを使って愛媛旅行に行ったお話の後編です。記事を書くのがスローペース過ぎてとうとう5月がきてしまいました。みなさまゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか。私は先週東京遠征をしてきた所であとは予定なしといったところ。つまりは節約のフェーズです笑

2日目(中編)のふりかえり

松山市といえば!という旅程で、グルメ・観光地巡りをしてきました。松山城にダイヤモンドクロス、銀天街と様々な場所に行ってきましたー!そしてマンホールカードを手に入れるために砥部町へドライブ!盛りだくさんでした。
詳しくは前回の記事をどうぞ。

3日目(3月12日)

ご飯もパンも両方食べて欲張りセットです

愛媛旅行最終日の朝はホテルの朝食からスタート!2泊目に泊まっていたのはターミナルホテル松山、部屋からも朝食会場からも路面電車の見えるトレインビューホテルでした(部屋によっては見えないかも)。
今までホテルの朝食を食べることはなかったのでなんだか新鮮な気持ち。普段は遠征ばかりでライブやイベントの時間に追われてるもんで。

追いかけっこ

朝食を食べたところでいざ道後温泉へ!
道後温泉本館へとリベンジに向かいます。

本館はまだまだ工事中、確か7月には工事が終わる予定のはず

というわけで道後へ到着。整理券を無事入手し温泉へ入ることができました。温泉でまったりする時間はとても幸せでした。また温泉入りたいな〜

温泉に入ったあとはあえて路面電車を使わずにシェアサイクル&徒歩で松山駅まで移動。

道中、坂の上の雲ミュージアムでマンホールカードをいただきました。今回は時間の都合で見学ができなかったので、また松山へ行きたいと思います。

松山市内を移動していてふと感じたことが。立派な建物というか魅力的な建物がすごく多い。県庁のなんてまるでどこかの宮殿のよう。

夜に文字が光るタイプの看板好き

松山駅に戻ってきた…と見せかけて少しだけ変化球。松山駅から空港方面へ移動してフレッシュバリューを見てきました。クスリのアオキに買収され、改装工事をするための閉店直前でした。小さい頃馴染みのあったスーパーなので寂しく感じつつもこれが時代の流れか…と感じます。

というわけで今度こそ松山駅へ戻ってきました。そろそろ東へ向かおうと思います。

少しだけ東…というか松山から見ると北へ移動して下車したのは大浦駅。道の駅風和里へ寄るために途中下車しました。
とここで事件が。お土産を普段使わない網棚に置いていたところ案の定置いたまま下車。降りて少し歩いてから気がつき先の駅へ電話をかけました。この時点で発見されたかは分からないものの、先の伊予西条駅で止まる際に確認していただけることに。

道の駅の前は通りを挟んで海が広がっています!瀬戸内海!
道の駅では思い出の味である鯛めしをお昼ごはん用に購入し大浦駅へと戻ります。この間、忘れ物をしたせいでなんだかずっと気持ちが浮いた感じでした笑

大浦駅から忘れ物を確保してもらっている伊予西条駅へと移動。駅員に聞くと無事に回収されていました。本当にありがとうございました。
今はまさにゴールデンウィークで旅行シーズン、皆様をどうか貴重品やお土産などの管理にお気をつけください。普段網棚を使わないけど多いから置くというときは気をつけてください…。

大浦から西条まで乗ってきた電車は西条にて長めの停車。発車を待つ間の車内はほぼ貸し切り状態だったので、先ほど道の駅で買った鯛めしを食べました!
ようやくお昼ごはんですがもう既に夕方、予讃線の移動は長いですね。

西条を出たあとは高松行き普通列車、岡山行きマリンライナーと乗り継ぎ岡山駅へ。岡山か、姫路へ向かう列車はなんと湘南色。2編成しか走っていないレアな車両…なのですがなぜか私が岡山から姫路に乗るときの遭遇率高め。

この後も引き続き電車に乗るわけですが、大阪駅までの写真がなかったのでこれがこの旅最後の写真です。

というわけで無事関西へ帰還!
当然ですが、愛媛まで18きっぷで行くのは大変でした。次行くときは普通にバスかフェリーで行きたいところ。次は今治とかもいいな~

時差投稿状態が続いていますが、少し投稿ペースを上げていきたいです。でないといつの話?みたいな状態になりかねませんし笑
それでは~

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,665件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?