見出し画像

背筋

最近、懸垂を頑張っています。

体を、体型を絞る目的で・・・

で、気づいたのが、「腕の力」「胸筋」を鍛えればいいものかと思っていました。が、普段刺激の入っていない筋肉に刺激を与えてバランスよく鍛える、絞るトレーニングが必要かなと。。。

握る左右の手の幅を肩幅より少し広めに、胸に鉄棒が来るように上がる。その時、足は交差させて組むか膝をそろえて伸ばし軽く膝を曲げて姿勢を保つ・・・

・・・!背筋を使い慣れていないせか背筋に刺激が入る感じがせず腕のほうが先にギブアップ!
でも、次の日は背中、筋肉痛(-_-;)刺激入っていたのね・・・

トレーニングすときは、どうしても「腕」「胸」「腹筋」を強調していましたが、普段意識が低い箇所の筋肉に刺激も入れることも大事かなと感じました・・・

まだまだ、やれば伸びる!!
年齢を言い訳にしないように「まだまだやれる」を合言葉にしてトレーニングに励みたいと思います。

しか~し!無理をしてケガをしたら意味がないので、ストレッチをしてゆっくり伸ばしてから励みます('◇')ゞ

鉄棒は最高のトレーニング器具だと思いますので、懸垂も色々な種目があるみたいですのでチャレンジする価値はあると思います('◇')ゞ

伝えたいことが伝わるような文章が作成できるように励みます・・・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?