見出し画像

みんなが手探りの春🌸 -note始めました-

2020年春に社会人になった。
幸い引っ越しはせずに新しい会社にも通えるのと、
学生時代からお世話になっていたところにも引き続きお仕事させてもらえることになったので、
「新生活!」という感覚は薄かった。

でも、学年全体でみると、卒業旅行の行き先に制限がかかったり、卒業式ができなかったり、なかなか特殊な学生生活の締めくくりだったと思う。

さらには、今も、全国的に出勤はできずにオンライン研修だったり、いきなりリモートからスタートだったり、入社した…?みたいな状況の人も多い。
SNSでは退勤報告みたいなのも時々上がっていて(リアル出勤してるのかな?)、いや、これ、本当だったら、先輩・同僚とはじめましてのご飯とか飲みとか行ってたはずの時間帯…とか思ってしまう。

私自身も、仕事を教えてもらってるスタッフさんには対面したことなくて、私も淡々と喋るものだから、お互いzoom上で遠慮し合いながらやりとりしている。
社内言語がまだ把握できていない私と、そもそも話が噛み合わないことも多くて、二度手間三度手間もよく起こる。

こういう時に、やっぱり生身の人と会話できることの尊さに気づく。

親元(遠く)離れて、初の一人暮らしを始めた友達がいるのだが、彼女なんかは、お嬢で生活能力は決して高くないので、毎日相当苦労している様子だ。
でも、近所にご飯にもいけない、学校にもカラオケにもいけない…と、知り合いができるわけもなく、結局離れた土地の家族や友達にLINEを送って過ごしているそう。
ホームシックましましになりそう。

オンラインでなんでもできるようになった。
でも、それでは埋められない"画面を介さない"良さがある。

また会えるようにするためには、今は堪えるしかない。わかっていても、好きな芸能人のインスタライブに笑った自分の声で、はっと現実に引き戻されてしまう。…虚しいな、と。

とはいえ、もともと一人遊びは大好きだし、自然も食べ物も豊かな環境でのんびり仕事できている今には、むしろ少しホッとしている。
ただ、インスタのくだりで、「みんなこんな過ごし方してるのかな」とか思うと、うちの のんびり田舎宿に(女将やってます←ここで自己紹介w)呼んであげたいなぁとムズムズする…みたいなことだ。
…伝わった気が1ミリもしない 汗

とにかく、私は女将として、今できることを探している。

ネット上でも、入った会社でも、家族・友達も、
年齢・経験関係なく、今はみんなが新入社員状態で、手探りで生きている。

情報をうまくキャッチできれば良いが、その情報が正しいかどうか判断できる自信はない。
現に、発信されているワードひとつひとつを飲み込むためには、
生物の教科書を読めば良いのか、医者の知り合いのSNSを読めば良いのか、そもそも海外の事例を知るために英語から勉強しなおすべきなのか…
気が遠くなる。

ただ、身の回りの大好きな人たちだけにでも迷惑をかけないことを心に留めて、自分の立場でもできることを探していきたいと思う。

思いつくためにも、日々じゃんじゃん新情報が入ってきて、自分の脳内も猛スピードで更新されていく中で "今日思ったこと" をコツコツ記録していくことは大事かなと。
そう信じて、まずは初記事投稿!

P.S. 「そういえば」の意味

一応プロフィール記事ということで、なぜ名前の横に「そういえば」が入っているか現状で説明したものがあるので、よければ。

あと、今後書きたいと思っていること(おそらくかなりのペースで増える)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?