見出し画像

小6次女 学校の授業でレゴしてるらしい

最近レゴしてる。
学校のプログラミング授業で、レゴブロックを使っているらしい。
おかげで、家でもいろいろ作りたいレゴスイッチが入った。

我が家のLEGO達

購入時期:長女が2歳になった時ぐらい

結婚式の引き出物でもらったカタログギフトで、赤いバケツを選んだ。
それ以来、まだ現役で大活躍のおもちゃとして、中2&小5姉妹を楽しませ続けてくれている。

購入時期:長女5才・次女3才

👆たしか次女の3才の誕生日に買ってあげたんだと思う。
長女とのごっこ遊びで、車は必須!なので、次女はコレ❤
ハリネズミが可愛い。

👆次女にあると、長女にも自分の分身レゴが必要になる!
ってことで買ったんだと思う。
馬を飼うのは長女のあこがれ☆彡
白馬がついてるので、夢が広がる。
こっご遊びに、マイペットがいるのが幼女達のステータス。
プリキュアにもいるでしょ!
なんか動物みたいな妖精みたいなポケモンみたいなやつw

それぞれ、部品がいろいろ無くなってしまったけど、、、

胴体はなくすなや~(´;ω;`)ウゥゥ

購入時期:長女小6・次女小4

2人揃って合格した英検の合格祝いにいただいた図書券で購入。
その年の夏休みにたくさん遊び倒した!

作品の記録

次女(小4)が完成して喜んでる記録

長女(小6)の大作が成功の記録

買おうかな。。。と思っているLEGO達

カラコロ・メカメカに続く第3弾

お値段もお手頃だし、また夏休みに備えて買ってもいいかも◎
でも次女が欲しいと言っているのは。。。

プログラミング教材

次女いわく、学校で使ってたのはこちらだそうで、
次女はコレ👇が欲しいと言っている。

次女いわく、このアイテムが入ってるのが重要。

高いよ~(ToT)
サンタさんこんな高いのくれるかな。。。
誕生日かな。。。ううう(´;ω;`)ウゥゥ
でも、英検準1級合格級の高額ご褒美じゃん。
でも合格するの待ってたら、数年かかるかもだし。。。
やりたい気持ちが消えちゃいそう。。。

ちなみに国内正規品はAmazonでは再入荷予定は立っていないとのこと。

ヨンハチはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

最後まで読んでいただきありがとうござます!よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは、娘達の為に使わせていただきたいです。よろしくお願いします。