見出し画像

朝起きるのがとてもしんどい私は体温が低いだから白湯を飲む(2日目)

今朝はいつもより早くに予定があった。

なので8時には起床した。(遅

通常13時起きの私にしては相当な早起きである。

しかも、私は寝つきがとても悪い。昨夜も3時ごろにやっと眠りに入った気がする。

なぜ、こんなにも言い訳を書きならべているか


そう


画像1

まさかの、35.1°

朝、夜に白湯生活開始2日目にしてこの数字である。


なぜ、検索した通り白湯を飲んでいるのにっ....

ひとまず首をひねりながら今朝も白湯を一杯


画像2


にしてもこの体温はまずい。


わかってる。

いつもより早く起きた=普段身体は寝ている時間。


うん。仕方がない。叩き起こされた身体だって

いやいや、いつも寝てるし、ついていけないわっ!😡

と言っているだろう。


わかってるんだ。いつも動いてくれてありがとう。


にしてもである。

冗談なしにインフルエンザ、コロナウイルスの温床になりうる体温である。

ちなみに免疫力についての私の理解は

こちらで見た内容である。



常に足先が寒いし、なんなら体温を知ってから身体の芯も冷えている気がしてきた。


元々の計画では、白湯を飲んで順調に体温上昇という記事を書く予定であった。

コスパも抜群!健康にも絶好!白湯最高!🙆‍♀️


だがそんなに甘くはないようだ。

まず1週間白湯を飲むことを考えていた。

だがあまりにも低体温すぎて、自分の身体が本格的に心配になってきた。体温が改善する前に風邪を引きそうである。

そうこれは

アレンジを加えますという予告である。


画像3


生しょうが〜😸🤖(某キャラクター風


体温上昇について、調べていく中でやたらと目にした生姜の文字。 

そんなに効くのであればと購入してみた。

私の身体を...助けてください....


どうか、効きますように。


今日もご覧いただきありがとうございました!

それでは今日も素敵な日を。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?