見出し画像

【レポート】びわこ哲学カフェ「かえりたい」

毎月最終日曜日に滋賀県大津市で「びわこ哲学カフェ」を開催しています。

10月30日の哲学カフェでは、その場で参加者から考えたいテーマを提案してもらう方式をとりました。数年前からテーマを事前に決める会と、当日決める会をだいたい交互に実施しています。

今回決まったテーマは「かえりたい」でした。私たちはどのようなときに「かえりたい」と思うのでしょうか。「かえりたい」と思うのはどんな場所なのでしょうか。場所以外にも「かえりたい」と思うことはあるでしょうか。自分が行ったことのない場所に「かえりたい」という人もいるように思えます。

夕方になると「かえりたい」という感情が湧いてくるという参加者の方は、そのときに子どもの頃を思い出すとお話ししてくれました。また「(場所に)かえりたい」という思いと「あの頃に戻りたい」という感情が似ていると話す参加者もいました。それが場所のことを指すとしても「かえりたい」という思いは過去と密接に結びついているのかもしれません。ノスタルジーや懐かしさと「かえりたい」の関係についてじっくりと考える時間となりました。

具体的なエピソードはここでは紹介できませんが、みなさんがお話ししてくれる経験談にはこれまでの人生が垣間見えるようで毎回聞き入ってしまいます。一つ一つの体験が哲学的探究に命を吹き込むような感覚があり、それがびわこ哲学カフェの魅力になっているのではと思います。

びわこ哲学カフェは9月で10周年を迎えました。11月には10周年記念イベントも開催する予定です。哲学カフェ初体験の方限定の企画もありますので、ご興味あればチェックしてみてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?