見出し画像

心は、折れる前に畳んでおくのススメ

や、昨今、なんでも可視化されるせいで、変に心が折れたり、妙に比較してしまったりしてませんかね?

いやまあ、それはそれでわかるんですけども。

それはそれとして、比較なんかしたら心なんてまず折れるに決まっているので。

心が折れるようなときには、そもそも畳んでおけばいいのでは?

って話をしようかなーと思います。

折れるのはこう、外的な要因で折れるんですけども。
自主的に自分で畳んでおくぶんには、別に折れるわけではないので。
めっちゃ楽になります。

それを精一杯背伸びして、細く長く無理に高くしようとしているところに、すこし力がかかると、パッキリ行きやすいだけの話でして。

そもそも、土台をしっかりして、基礎工事からモリモリ盛ってくのが基本なので。
そこで「いっぱいいっぱいです!」って細く伸ばすのは結構無理筋です。

そりゃまあ、背伸びしたいお年頃ではあるのですけども。

成長なんて基本的に、必要を満たすかどうかの話でして。
条件が満たされれば、気がついたら勝手にできるようになるものだし。
条件が満たされなければ、理由にかかわらずうまくいかないだけなので。

それだけのことに、変に煽られる必要はないですよ!ってことではありますが。

それでもこう、そんなストイックに思えないのが人間なので。

そういうとき、心を畳んでおくといいんじゃないですかな?
って話をしていこうかなと。

よろしくお願いします。


ここから先は

3,241字

¥ 300

サポートいただけるとすげえ喜びます! 励みになりますので、もしなんか役に立ったとか気持ちが助かったとかありましたら、ぜひぜひよろしくですう!