見出し画像

小説の長文を鍛える・前編

「小説を書きたいんだけど、長文の書き方わからないので書けねえええ!」
という話を小耳にはさみまして。

そういえば、そういう「文章の鍛え方」ってあまり紹介されないなーと。
そんなことを思ったので、有効そうなモノを紹介していければなーと思った次第。

Twitterでちょっとそのへん書いたら反響大きかったので、その拡大版を書こうかなと思います。

これは、ある意味では読解力の鍛え方問題でもある気もします。
文章を書く力で大事なのって結構、要約力とかまとめる力とか、そういう問題なので。
そのへんの能力が強いと、構成力も上がるし、文章は長くも短くも出来ます。

ある意味ではライター的な能力でもありますが、小説を書く際にあると便利なので、そういった俯瞰的な編集、構成の能力を身につけると執筆の配分感覚に非常に貢献してくれます。

案外、そういった「文章の構成力やまとめる能力的な部分の育て方」ってあまり紹介されてない気がしたので。

という感じの話です。
よろしくおねがいします。


ここから先は

7,463字

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポートいただけるとすげえ喜びます! 励みになりますので、もしなんか役に立ったとか気持ちが助かったとかありましたら、ぜひぜひよろしくですう!