見出し画像

不思議なことが、ありました。

こちらです。

私の作品がヘタクソすぎるので、見るに見かねてご連絡くださったのでしょうか?しかし、何のために?どうでもいい人には連絡しないはずですから、何か思うところがあったのだと思います。とにもかくにも、ありがとうございます。

私は自分からデザイナーと名乗ったことはないのですが、この一件で、やはりデザイナーになるのは難しそうだと思いました。クリエイティブの世界で、何を目指そうか迷っていましたが、アーティストだと思います。明らかに出来て良かったです。

ナンセンスかもしれませんが、心の赴くままにつくります。なぜか、構図はプロの方に幾度か褒めていただけたことがあるのですが・・・。あと、ソフトクリームの写真の光の具合。特に計算してはいませんが。計算しない方が、いいものが生まれることもあるみたいです。プレゼンとかあったら、絶対説明できませんが。

私には、お客様のご要望にお応えできる技術はありませんが、私のすることをスキと思っていただけるどなたかに今後も出会えるかもしれないという希望は、捨てないでおきます。有難いことに、今までもゼロではありませんし・・・。これからも増えるかもしれません。


タグにTシャツトリニティさんが入っていて思い出したのですが・・・

不思議なことは、もうひとつあり、今朝、Twitterを開いたら、Tシャツトリニティさんがフォローを・・・。びっくりしました。なぜ、今?何のために?と思ったのですが、ひとまず布です。

布、楽しいです。

そのうち、トリニティさんにも出店させていただくことになるのかもしれませんが、これ以上増やしても、1つ1つが薄くなってしまう気がしないでもありません。迷うところです。

SUZURIさんはもはやシルクのみ、そして、そのシルクはネタと化しています。ひとまず100まで続ける予定です。それから、オリラボさんは、今のところ母のスマホケースのみ。最初は全作品全商品出品のつもりでしたが、新規登録の勢いは鈍化しています。しかし、不思議なことに、また採り上げていただけました。もうけっこう奥の方に行ってしまったはずなのに。

今思い出しましたが、これも今日の不思議なことのひとつです。ありがとうございます。

Goodluck by Tさんは、今年中に新しいのを商品化していただく予定です。それからZINE(11/15はもう出しました。月1なら続けられそうな予感です)。

試行錯誤しつつ進みます。

ありがとうございます。それでは、また。


※その後、布の柄、できました!