マガジンのカバー画像

フリーランス生活日記

373
フリーランスになってからの過程をイラストをまじえながら毎日更新していきます♪フォローして下さると嬉しいです(*^^*)
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

フリーランス生活日記149

フリーランス生活日記149

とうとうウィルス第二波が来てしまいましたね。 福岡も2日続けて100人超えです。 人間を侵食してどんどん増加しています。

コロナは子孫を残すために様々な方法をとっているようです。 若者に宿り無症状として居座り、どんどん感染者を増やしてリスクのある高齢者の体内へ入り込んだとたんに発症し暴れ死に至らしめる。

逆にエボラなどは人に感染するとすぐに発症し死亡させる。ウイルスにも性格があるのだと思うと本

もっとみる
フリーランス生活日記148

フリーランス生活日記148

九州北部も梅雨が明けました。 めちゃくちゃ暑くて溶けそうでした(笑) しかし、キャンプは止められません。

明日もキャンプ行きますよ♪ 夕食何作ろうかなぁ。

                       2020 7/30

フリーランス生活日記147

フリーランス生活日記147

テレビは人間をバカにする製造機、ふと浮かんだこのキーワードはすでにたくさんネットで記事になっていました。

テレビで流れる情報の99%が役に立たない。 確かに私もそう思います。 

単価1円もないのではないかと思えるラムネみたいな錠剤を膝に効果があるとサクラを使い、高額で販売する。 年寄りに見えないような小さな文字で個人の感想ですとテロップを出す健康食品詐欺CM。

使うだけで痩せる、食べるだけで

もっとみる
フリーランス生活日記146

フリーランス生活日記146

介護の仕事を辞めて5か月です。 フリーランスになると時間が経つのはあっという間ですね。 デイサービスで働いていたときは本当に時間が経つのが遅く感じました。

ひどいときは5連勤は当たり前、月曜日から金曜日まで働きっぱなし。 別の施設へ異動になってからは、夜勤を始めたので少しは楽になりましたね。

しかし、夜勤は夜勤で利用者さんの転倒などで事故報告書を提出しなくてはならなかったりとストレスもたまるし

もっとみる
フリーランス生活日記145

フリーランス生活日記145

パソコンが壊れて2週間以上経ちます。 パソコンの大切さが分かったとともに、データバックアップの需要さを思い知りました。

なかなか残りの動画編集ソフトが届きませんでしたが、やっと今日到着予定です。 これからガンガンキャンプして動画をあげまくるぞ!

                       2020 7/27

フリーランス生活日記144

フリーランス生活日記144

昨日から初めて訪れるキャンプへ行ってきました。 インが15時なのでゆっくり準備してから到着。

到着して1人乾杯したら、すぐ夕食になりました(笑) しかし、テントサイトは私だけでとっても静か。 土曜日で完ソロって何年ぶりだろう。

久しぶりに焚き火もできたし、YouTubeライブも盛り上がって楽しいソロキャンプになりました。

                       2020 7/26

フリーランス生活日記142

フリーランス生活日記142

修理に出したパソコンがまだ戻ってきません。 もうすぐ2週間です。 仕事が出来ない(泣)

修理に出した業者失敗したかな…。

                       2020 7/24

フリーランス生活日記141

フリーランス生活日記141

今朝NHKでバジャのスタジオというアニメが放送されていました。 何気なく見ていましたが、作画の素晴らしさに脱帽。

調べてみると京都アニメーションの短編アニメであることが判明! 京アニはCGかと思わせるほど作画崩壊がなく安定しているし動きも滑らか、更に魅力的なキャラクター。 いつ見ても惚れ惚れします♪ 

イラストはバジャのスタジオのバジャ(左)ガーちゃん(中央)です。一番右は気にしないで下さい(

もっとみる
フリーランス生活日記140

フリーランス生活日記140

人体デッサンは本当に難しいです。 このようなポーズを描くとき、結構アタリをとってもなかなか納得できる形になりません。

もうちょっと肩が顔に近いかな?いや、もう少し離した方がいい。自問自答しながら仕上げても、ペン入れしたらできの悪さに後悔します。

このアンドロイド少女も納得いかないままアップしました(笑) まだまだ精進が足らない。 画力向上に努めます。

                    

もっとみる
フリーランス生活日記139

フリーランス生活日記139

今日は妻のさっこが描いたイラストです。 さて最近芸能人も始めだしたYouTube、人気のある芸能人なら知名度があるので、チャンネル登録者もうなぎ登りです。

そんな芸能人は置いといて、素人がYouTubeを始めて生活していけるのでしょうか? 答えはYESです。 実際私はYouTubeで収入を得て生活できています。

チャンネル登録者数はもうすぐ4万人、決して多いとはいえません。 実際収益は最高21

もっとみる
フリーランス生活日記138

フリーランス生活日記138

魅力的なキャラクター作り、簡単なようで難しい。 ピクサーはミニオンなど可愛く万人向けするキャラクターをたくさん生み出してますよね!

私もピクサーのような、万人向けする可愛いキャラクターを生み出したいなぁ。

                       2020 7/20

フリーランス生活日記137

フリーランス生活日記137

今日は久しぶりに日本のホラー映画リングをアマゾンプライム視聴しました。初めて観た時はかなり衝撃的でしたが、今観るとVHSビデオが使われていたり時代を感じましたね(笑)

それでも所々、体に力が入りました。 さすがにジャパンホラーを世界に知らしめた傑作だと思います。 いやー、貞子に呪い殺されたあの死に顔はトラウマになります。

                       2020 7/19

フリーランス生活日記136

フリーランス生活日記136

自分の強みはアウトドアで使用するテントに詳しいことです。これからテントアドバイザーとしてどんどんアピールしていきたいと思っています。 

今、一つ目標があります。 それはテントコレクションを100張りまで増やすことです。

100達成すれば自分に自信がつき、テントアドバイザーとして堂々と動画でアピールできる気がするのです。 

【パーソナルブランディング】という言葉があるのですが、自分という個人の

もっとみる
フリーランス生活日記135

フリーランス生活日記135

ワイドショーを視聴すると、いつも疑問に思うことがあります。 コメンテーターは政府のやることなすこと批判ばかりしていますよね。 ジャーナリストだったり、芸能人、テレビ局の社員などです。

批判は誰でもできます。 テレビに出ているのならば、批判だけではなく代替え案など提案するべきだと思います。

これなら税金泥棒の野党と同じです。 コメンテーターは税金泥棒ではないのでまだマシですが、もし政府がコメンテ

もっとみる