見出し画像

6月5日


・小林です。葵ちゃんの一井さんの制作導線、教えてくれてありがとう。机と向きを分けるのとかいいなと思った。

・質問に答えると、制作と文章書くときは場所変えてます。特に意図してというわけではないけれど、制作には制作用の机を決めていてほかのことをしないようにしているからと、note更新にはPCを使うからかな。制作用の机はそのまま粘土板や作品乾燥用などにも使っていて、作品が汚れないようにその机では食事とかはしないようにしている。ほかには生活用の座卓と、文章書いたりできる小さい机があります。PC用のスペースでも少し書いたりはしてるかな。考えてみると私も机分けてたな。

画像1

・しかくが机、矢印は座る向き。

・私の場合は作品のサイズがいろいろなので、床で作業もできるようにしています。アトリエの机は座卓で折りたためるもので、どかせるようにしてある。

・もうひとつの質問は制作を始めるときのやる気スイッチだけど、とくに考えたことないな……。なんとなくの予定を立てているからそれに合わせて始めたり、したいときにしたり……。頭の中でいろんな段階の作品の元があって、手を動かしてなくても考えることはしていたり。制作の進みが生活の要因などで遅いとイライラしてくるから、そうなってくると絶対に手を動かすし。あとは、私の場合、やることが先に決まっていてそれに沿って進める作業的なことが多いときもあって、そういうときはなんかしらをモニターで流してたりします。作品制作じゃなくても、生活のもの(カーテンとかクッションとか)や趣味のものでなにかしら作っていることも多いから、あまり今からやるぞ!的に分けてはいないかも。

・合わせてスランプについて知りたいっても前に言ってたので答えると、就活してたときは制作できなかった。就活時期に制作する作品は事前に決まっていてやるだけだったんだけど、手につかなくなったりしてアトリエにも行けなくなってました。両立できない自分がだめに思えてアトリエに行くのがいやになっちゃってた。気持ちの切り替えがうまくできなかったのだと思う。就活って自分で予定とかコントロールできない部分も多く待ちが長くて。大体平均して6社くらい同時に進めていてそれだけで頭がいっぱいになってもいた。GWは会社も休みだし制作するって決めて少しだけ作品を進めていたけど、それ以外の就活時期の2~3か月は制作できてなかったです。

・今日のヘッダーの雑写真は、ロブ・プルイットの小さいカートが最近、文房具入れになった様子です。このカートは横トリの出品作品の一つで、ebayで落札したもの。(私じゃなくて、落札したやつをもらった)ロブ・プルイットも果物入れにしていたらしいので、普通に使ってます。バナナ入れたり、小物入れになったりして、今は文房具入れ。

・そんな感じです!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?